嬉しい事に、「大文字草」が、まさに、「大文字型」に咲いている・・・当たり前なのに、嬉しくなる
10月31日・・・う~む、またしても、何事も無く月末である。
良い事だと思っている、ホント!・・・けれど、一ヶ月の過ぎる早さを感じるこの頃なのである。
最近、どうも、頭の蝶番が緩んで来たらしい。
どう考えても、考えが纏まらないし、チグハグな事を言ったり書いたりしているらしい。
これを、どうこうしようとは思っていないが、思い浮かぶ原因は、私の行動半径(予定)が、目の前にしかないからではないか・・・という事。
要するに、長期的な思考能力が極端になくなっているのだ。
目の前にある諸問題(という程の問題はないが・・・)を、ただ、片付け、やり過ごす日々を送っているうちに、「じっくり考える」脳細胞が死滅したらしい。
だから、気が付くと、日々は過ぎ、月も送り、年も彼方で・・・・
何故、今月に限って、こんな思考が働いたかと言うと、定年退職したのが10月末日(実際は、未使用有給休暇を使ったので、9月初旬に退社した)だったからだ。
ふと、ブログを始めたのは何時だっけ・・・と考えた時、すぐには思い浮かばず、過去を手繰ってみた。
2006年10月?そうだっけ?
久し振りに、指折り数えて、年数を確認した。
で、ブログ経験年数の間違いに気が付いた。
今月から9年目が始まった(一年間休止状態だったから、実質8年)。
そこで、「自己紹介」の内容を、少し、訂正した・・・誤記述を、謹んでお詫び申します。