今年、畑担当の姉は、畑での夏野菜の栽培を止めた、で、「ナス2本」、「ピーマン2本」。「オクラ2本」を鉢植えにして庭に置いている。
まぁ、当然、地で育てるように上手くはいかないが、それでも、花を楽しむことは出来る・・・「オクラ」の花。
このところ、台風が立て続けに発生している。
5号、6号は、中国や朝鮮半島に向かい、かなりの被害を起しているニュースを目にするが、「あぁ、大変だなぁ、少しでも早く立ち直って欲しい」と願う一方で、「いやいや、列島を避けて貰って安堵した」という気持ちもあるのも事実。
だが、人の不幸を喜んでいる(つもりは無いのだけれど)と、必ず、報いが来るもので、台風7号が、まともに列島を(それも我が東海地方に)直撃して来ているのだから、心静かにはいられない。
ホント、神様はよくご覧になっている・・・という事でしょうかね、神様は罪多き私にも、直接、罰を与えようとしている。
全く、エネルギー不足に陥っていた7月半ばに、理由は分からないが、ちょい精神的に不安定になった友人が、前触れもなく、我が家を訪れて来たのをかわぎりに、それから、3日に空けず来るようになった、そう、何の連絡もなし・・・にね。
何度も、電話を入れて私の都合も聞いて・・・と言うと、返事はすこぶるいいものの、相変わらず、連絡なしで来るのである。
その事は、もう諦める事にしても、ただ、私も都合がつかない日は、タクシーを呼んですぐ帰宅させたこともある・・・冷たい人間だと思われそうだが、何しろエネルギー不足の私であるから、せめてもの対策だと思っていただきたい。
8月6日に来た時、一つ、約束をした・・・私も用事がある、次回は8月15日にして・・・と。
昨日13日、珍しく電話が入り、「明日(14日)は、早めに家を出る」と言うので、「約束は15日だったでしょ?明日はダメ!」と答えると「分かった!」と友人は答えたので、私は「15日だと!」と念を押した。
本日8月14日お昼過ぎ、友人は、やはり、突然やって来た。
「どうして電話をしないの?昨日の電話で、15日でなければダメと言ったでしょ!人の都合考えてよ」とね、まぁ、言っても意味もない事だと承知はしているが、かなり強い調子で怒った・・・が、今日から、4日間、我が家に泊まる(これは毎年の恒例となっている)と言うから、せめてもの抵抗で1日だけ拒否、3日間に変更した。
友人(ちょい年上?)は、以前はもっと礼儀のある人だったが、老境は人格を変えるのだろうか・・・そうなると、自分自身のことさえ自信がない。
しかし、このままずっと、この友人と関わって行けないのも、間違いのない現実であり、部屋に寝そべってTVに文句をつけている友人を眺めながら、解決先を模索している私なのである。