IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

伊豆生息「白くま」揃い踏み!

2012-06-29 20:38:02 | この頃思う事



「セブンイレブン」の「白くま」は九州・朝倉市生まれでした



6月10日から27日までの18日間に、中伊豆地方に生息する「白くま」を、数頭(否、数箱・個)捕獲しました。
多分、これで、当地方では、「揃い踏み」ではないかと思いますが・・・。

昨年からの「白くま」発見作業は、とても楽しかったですね。
近頃、欲しい物もなく、食べたい物も特にないという、何の発展も向上もない日々を過ごしていましたが、「白くま」捕獲には、嵌ってしまいました。
待望の「セブンイレブン」での「白くま」捕獲に成功したので、暫くは、「白くま」から、離れてみようと思っています。
だって、別の「アイス」も食べてみたいですから・・・ね。





久留米市生まれの「白くま」
  

大和郡山市生まれの「白くま」は夏に向かって衣替え?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもかんでも視力のせいで・・・

2012-06-26 22:51:19 | この頃思う事






私の視力には欠陥があり、デジカメで写真を撮る時でも、裸眼ではピントが定まらず、イイ加減なところでシャッターを押すので、PCに取り込んで見て、初めて、ボケてるとか、余計なものが写ってるとか、気が付く事がよくある。

まず、「蟻」だが、バラの時もサボテンの時も、撮影時には、かなり接近して撮ったにもかかわらず、全く、その存在に気が付かなかった。
PC上で、彼らを発見した時には、「削除」にカーソルが動いたものの、「彼らも必死で生きている」と思うと、手が止まってしまった。

で、「カエル小」は、ゴミが付いていると思い、それを払おうとして、「えっ、やだ、汚いカエル!」と、手を引っ込めた。
なんと傲慢な振る舞いを・・・と自覚して、カメラに収めた。
ちなみに、「カエル大」は、家の駐車場に雨宿りをしていたのを見つけ、小学生の孫に見せようと撮ったものだが、孫は「ふーん」と言ったきりで・・・。
「カエル小」に負けないくらい汚い「カエル大」にも、敬意を表しようと並べてみたが・・・やっぱり、綺麗じゃないねぇ。

そんな時、「アゲハ蝶(?)」が舞ってきた。
これを撮らなくてはと、カメラを取り上げたが、花の上をひらひらと舞い移動しているので、これまた、イイ加減にシャッターを押した。
10枚程撮ったが、殆どがボケで、「まぁ、イイか・・・」と思ったのは2枚だけだった。

デジカメの取説を、きちんと読めば、もっと確率の良い写真も撮れるのだろうが、視力が乱れているから、取説の字を見たくない。
でも、何だか、イイ加減な性格を、視力にせいにしているような・・・そんな気もするなぁ。



  

「カエル小」と「カエル大」の大きさは、このくらい差がありましたね




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のミスなのですが・・・

2012-06-24 21:14:04 | この頃思う事



6月23日 ほんのり赤みがかった「紫陽花」です



機械音痴の友人から、「FAXが上手く送信できないから見に来て」という電話が来た。
つい先だってにも呼び出され出向いたばかりだったのに・・・。
その時は、インクリボンの交換が出来ないとか言って来たんですよね。
「もう、自分で使えないFAXなんて止めなさいよ」とか、散々、文句を言いながら、交換した。

今回も、どうせ原稿をセットするところでも違うんでしょと思いながら、「出張費を請求しようかしら」なんて、いじわるも考えたりして・・・。
友人は三島に住んでいるから、電車賃が540円掛かるんですね・・・まぁ、それ以上の世話にもなっているけれど。
友人の家に着いて、マニュアルは?コンセントはどこ?などと、偉そうに指図をして、早速にFAXを送信してみたら、「原稿が詰まっています」と表示された。
詰まっているのではなく、原稿が送られていない・・・なんだ、ローラーが壊れているのかもと、カバーを外したら、原稿送りローラーが無い!

はたっと気が付いた。
前回、インクリボンを換えた時、何やらじゃまな部品があって、友人に「これ何?」と聞いたら「知らない」と言うので、「不要なものは捨てなさいよ」と言ったような・・・。
友人も、「捨てたよ」と言う。早速、「サービスステーション」に電話して、部品を送って貰う事にした・・・1890円だそうで。

さて、私は540円を請求して1890円を負担すべきか、1890円はほっかむりして540円も請求しないで置くか・・・。
私の為に、一つだけ珈琲を用意(友人は日頃は珈琲は飲まない)したり、お土産に「煎餅」までくれた心使いを思えば、1890円は私が持つべきかも知れませんね。
でも、友人は、きっと、自分で払うでしょうけれど・・・。




6月7日

6月15日

6月23日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「河津バガテル・ローズガーデン」で・・・

2012-06-22 21:20:19 | 三六趣味の会便り





「バガテル」というのはフランス語で「小さくて愛らしいもの」という意味だそうですが、我らには似合わないかも・・・



6月21日(木曜日)前日台風通過、本日曇りのち雨という予報。
この条件下でも、「36趣味の会」のメンバーはめげていません。
今回の企画幹事であるWTさんは、前日に、単独で下見もしてくれてました。
感謝、感謝!

「バラ鑑賞及び日帰り温泉での懇親会」は、修善寺駅発、河津駅行きの乗合バスに乗り、天城峠を越えて「河津バガテル公園」に向かいます。
「河津」に向かう人は、大部分は自家用車を使うでしょうが、我々、趣味の会としては、こだわり(?)を持ってまして、地元交通機関を利用しました。
なんて、格好よく言いましたが、実は懇親会で何の気遣いもなく飲みたいというのが本音でして・・・スミマセン。
乗合バスは36会貸切状態で、車中で宴会も出来そうでしたね(いやいや、宴会などしませんでしたよ、本当です)。

「ローズガーデン」でのバラの花は、既に、満開を過ぎておりましたが、それなりに、そこここで、可憐で、優雅で、華やかな花にも出合えました。
花見頃が過ぎていたため、園内は静かで、マイペースのお花見が楽しめました。
午前中ぐらい雨は大丈夫だろうと、希望的観測を持ってましたが、ローズ公園散策中に、かなり大粒の雨が降ってきて、早々に、公園を後にして、「嵐の湯2号館」でゆったりとした時間を過してきました。
帰りのバスでは、みな、睡魔に襲われていたようです・・・でも、良い休養でしたね。

[報告はYTです]




    

    

    

    

           

36会は、毎度、目の前に酒ビンを並べていますが、こういう素敵な場所で、珈琲など味わう趣味もあるんですよ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2012-06-20 22:49:01 | 晴耕雨寝

   

畑に植えた「マリーゴールド」は肥料が効いているのか、鮮やかな色の花を咲かせてくれてます。



19日夜半から襲来した「台風4号」の被害報告をします・・・などと言うほどの深刻な被害はないのですが、我家にとっては、それなりにショックな事でして。

庭一面に、木の枝(長いもので3メートルくらい)と笹の葉が降り積もり、その後片づけに、半日かかりました。
先刻、掃除をした雨樋にも、またまた、笹の葉が詰まっていますが、まだ、ふんわり状態ですから、雨水が通るので、暫くはそのままで・・・。
畑(この畑は風当たりが良くて)に行って見ると、せっかく、2メートルほど成長した「ひまわり」が、軒並み横倒しになっていました・・・これは、自力更生を願うばかりで。
斜めに傾いた「二度なり(いんげん)」「トマト」「きゅうり」の支柱を起こして、根元の土を固め、「なす」「とうもろこし」は、みな、風向きに揃って斜めに傾いているのを、それを、1本、1本、まっすぐに立て直して、これも根元を抑えました。
ここまでは、姉の担当している野菜達なのですが、私も、おすそ分けをもらう立場上、協力を惜しむ事は出来ませんよね。
今日は、台風のなごりか、湿気が多くて、汗、だくだくでした。

で、私への被害はと言いましと・・・甚大なのです。
我が愛する「耕運機」を格納してある小屋が、強風にあおられ柱が折れたのか、ゆがんだのか、屋根もろともつぶれているではありませんか・・・。
小屋は良いんです、壊れても・・・でも、耕運機が・・・慌てて、耕運機を引きずり出してエンジン駆けててみました。
やれやれ・・・お陰様で、耕運機は無事のようです。
近いうちに、この小屋を解体しなければなりません。
結構、大変なんですね・・・でも、耕運機はどこに格納しましょうかねぇ





台風で雨が降るからと、大急ぎで収穫した「じゃがいも(きたあかり)」です。全収穫量は、この箱が2つでした。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の「空蝉の庭」では紫陽花が・・・

2012-06-19 10:09:44 | 空蝉の庭

       

     

 

 

  今日は、極く極く、普通のアジサイと、少し変わった花(?)の2種類をご覧下さい。

  一つ目は(写真上)、

  ドドナエア(常緑低木) ピンクの花に見えますが、地味な花の後のサヤです。

  でも、花が咲けば、必ず、このサヤが出来るとは限りません・・・・雌雄があるとかで。

  もう一つは(写真左)、

  スモークツリー (シンボルツリーにも人気) ふわふわした羽毛状のものは、

  やはり、 地味な花の後が細かい糸状に伸びたもので、これも雌雄があるようです。

 

                それでは、また、お目に掛かりましょう。

[写真と文:空蝉の友]






 

     


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨にも負けず・・・

2012-06-17 10:26:09 | この頃思う事



我家の「花しょうぶ」は手入れを怠っていたために、今年は、良い花が咲かなかった。近いうちに、「株分け」をしなければ・・・仕事が増える。



今日は、一日中、雨模様と言う予報だが、静岡に住む友人に会うために、東海道線・各駅停車に乗って出かける。
東京に出る時には、ただ、ぼんやりと、街を彷徨いたいという気持ちが強くて、あまり用事を作りたくないのだが、何故か、静岡の時には、あれもこれもと欲張ってしまう。
なぜだろう・・・自分でも分からない。

今回のメインは・・・午後3時に、友人と待ち合わせ、「韓国料理」で夕食をしながらおしゃべりをする・・・なので、その前に、高校時代の友達にも会い、県立美術館で「日本油彩画200年」(ポイントが満杯になり、招待券で入館できるから・・・)と、駿府博物館(県立美術館と同じような内容で「巨匠でったどる日本の洋画」展)に回って、「伊勢丹」でお礼の品を送り、デパート前にある「お気に入りブティック」で自分の為の買い物をして、ウインドショッピングも楽しみたいし、気の利いた喫茶店で珈琲も味わいたいし・・・と、盛りだくさんの予定を立てていた。
結局は、高校時代の友とは連絡がとれず、喫茶店での珈琲は、美術館で昼食を取りながらに変更になり、2か所の絵画展鑑賞は完遂できたものの、汗をかきかき(雨降りだったから湿気が強くて・・・)大急ぎで回り、ウインドショッピングには時間が足りなく、ようやく、夏用の服を一枚購入したのみで・・・。
しかし、友人とは、ゆっくり、おしゃべりが出来たから、これはこれで、満足、満足・・・生ビールも3杯(否、4杯かな?)飲んだし、韓国料理は美味しかったし・・・。

帰りの新幹線に乗ってから、ケイタイを確認すると、高校時代の友からの電話が入っていた。
早速、電話をすると、友は、ケイタイを携帯せずに出かけていたという。
私も、しばしば、そうであるから責められない・・・じゃぁ、また来るね・・・という事で、本日の、ちょっと忙しかった「静岡小旅行」は終了である。



   

伊豆での最寄駅のホームには、「花しょうぶ」の鉢植えが飾られている。
美術館の中庭に置かれた石(作品?)が、雨に濡れ、静かに光っている。
共に、爽やかな風情である・・・梅雨も、また、良し・・・という感じですね。



美術館のポイントカード。

満杯になると、放っておけない性分で、早く、終了(要するに、使ってしまう事)してしまいたいと思う。

これって、病的・・・・ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花壇植込みボランティア」報告2弾

2012-06-13 09:58:04 | 三六趣味の会便り






6月13日(水)午前9時。

昨日、雨天の中、皆さんが頑張って下さいました「市民会館前花壇」の植え込み完了状態を撮ってきました。
今日は、天気も良く、吹く風は、少し強いようですが、心地良いです。

昨日の雨のお蔭で、水やりの手数が省けました。
2、3日後に、また、雨のようですから、暫くは大丈夫かも知れませんが、皆さんも、通りすがりの折りには、チェックをお願いしますね。


とりあえず、完了結果報告まで・・・・YTでした。




     

     

     


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花壇植替え」ボランティアの初日で・・・

2012-06-12 13:54:21 | 三六趣味の会便り

この「あじさい」の花は、グリーンから白へ、そして、淡いピンクに変わっていきます。

(植込み完了の花壇を載せるつもりでしたが、雨で面倒になりました。後日、花壇の写真は撮って来ます)



6月12日(水)AM8:00曇りのち雨。

本日は、当会の「ゴミ拾い」に続いて、2番目のボランティア活動となった、「市民会館前花壇の手入れ」の初日です。
空模様が怪しいのですが、多少の雨でも決行・・・という指示ですから、「雨も午後からだろう」と、何時でも、己に都合よく判断を下しまして、雨具も用意せずに、現地に向かいました。
主催者である商工会女性部の方々と、当36会からは9名参加して、指示があるようでないような・・・まぁ、そんな具合で作業開始となりました。
36会は男性が多いので、何となく、力仕事を回してもらいました。

作業開始から1時間程したら、ちょっと無視できないような雨が降ってきました。
ともかく、作業を急いで、生垣の刈込、夏用の花の植え込みを終えましたら、午前十時前でした。
久し振りの仕事で緊張もあり(自宅庭の手入れと、また、違った意識もあって・・・)、雨で急いだこともありますが、心地よい疲労と達成感を感じましたね。

商工会さんからは、「お茶でも・・・」とのお心遣いを頂いて、早速、「マック」でお茶にしたのですが、当36会としては、これでは締めが甘く、やはり、場所を変えて「ビールで乾杯」で締めました。
用事等で、締め会に参加されなかった方々には、後日、必ず、埋め合わせますから、悪しからず・・・。


早速、商工会女性部部長様から、お礼のメールをいただきました。
こちらこそ、「ありがとう」と、お礼をしたい気持ちです。

こんな些細な作業で、雨に濡れて「ビジョと野獣」のような状態になりましたが、市民会館前花壇に、「愛(?)」を感じ始めたような・・・

[報告:YTでした]  





   

   




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTさんから・・・バイクの免許を取りました

2012-06-11 07:55:35 | 小さな旅への誘い



愛車です。 免許合格もしないのに先に買って保険も加入して、準備万端にしました。



[写真と記事:NTさん提供]

普通自動二輪免許を取りました。 65才でのチャレンジ!

それは自動車学校の教室でのことだった。
「それでは今日の合格者の発表をします。今日は全員合格です」。
待ちに待った合格発表です。
嬉しいのなんの・・・体の中から嬉しさがこみ上げてきました。
他の受験者も、皆、にこにこ顔です。

受験者は普通免許が6名、二輪車が3名です。
ここ数年、二輪の受験者が減少しつづけているそうですが、女性の二輪免許を受験する人は増え続けているのだそうです。
ずいぶんと時代が変わったものです。
 ここ一ヶ月間、早く免許を取ってバイクでツーリングに出かけようと、いつも頭の中はこればかりでした。
普通、定年を過ぎたら自分は何才まで生きられるのか寿命を考えたり、運転に対しての自信低下、あるいは免許証返納の時期などを真剣に考える時期ではないかと思います。
私はそうではありません。
定年後に、毎日することも無く行くところも無いなんて、私にとっては、まさに、これでは生き地獄です。
いつも、何か興味のあることをさがして行動しなければいられない性分です。

昔から、バイクに乗って、あちらこちらに出かけたいという思いがあり、決して思いつきだけではなかった。
ただ、今の年令では遅すぎるとも思ったし、限界ではないかとも思った。
当然、妻からは猛反対された。バイク=事故=死亡とマイナス思考の最たるもの。
反対されたからといって、このまま我慢をしたまま自分の寿命を迎えたくない。

思い立ったが吉日、すぐに自動車学校に入校の申し込みをした。
少し気になるので受付で質問をしてみた。
「定年後の人でバイクの免許を取る人っているんですか?」 すると 「皆さん来られますよ。若いときに全く経験の無い方も取りに来られます」
「何回くらい試験を受けます?」(これを愚問という)「それは個人差がありますから一概には言えません」・・・ふうむ、そうなのか。

二日後、さっそく教習に入る。
教習車は400ccで、原付と比較すると、とてつもなく重い車体だ。しかし走り出すと原付よりも安定感があり乗りやすい。
私は、普段、原付に乗り慣れているからさほど難しいことはなかった。そして難なく、あるいは自動的に卒業検定となった。
しかし「不合格」だった。
原因は安全確認不十分、試験官の指示を受けるトランシーバーの電源を入れてない、さらにスラローム(ジグザグ走行)の進入で小回りしすぎて進入ミスをした。
もちろん、一回で合格するなんて思ったりしていなかったのだが・・・。

そして二回目の卒検。
「だめならまた来ればいいさ。」と思ったら、さほど緊張感もなく、普段の教習にちかい感覚で発進。
課題は問題なくクリアー出来た。安全確認は、息子に借りた少し目立つヘルメット着用で、首が取れそうなくらいオーバーアクション?で試験官にアピールした。
難関である一本橋は、7秒以上かけての低速走行を求められるのだが、そんなことをしていたのでは脱輪して、即、試験中止となってしまう。少々早めの速度で乗り切った。このほうが減点になるものの、一発不合格を避けられる。

免許証取得後、「ツーリング」に出かけたら、世間が急に広くなったような気がします。

これからは「事故を起こすことのないよう安全運転」をして、長くバイクのある生活を楽しみたいと考えています。

※ 途中の赤字は、伊豆の花からのはなむけの意味を込めて・・・・




(1)



(2)



(3)


写真は初めてのツーリングで箱根、小田原、熱海に行った時に撮影したものです。

   写真(1) ツーリング途中に立ち寄った温泉。建物は古いが源泉かけ流しの気持ちのいい風呂だった。
   (2)・(3) 箱根大涌谷には遠足の生徒や外国人観光客で賑わっていた。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする