![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ca/0c9b1696662b79409057eda036c69466.jpg)
お隣地区の公園で、かなり咲き出した「伊豆の国桜(早咲きです)」を見て、毎年、春を確認しているご近所さんの「伊豆の国桜」を確かめに行ったのが、2月12日の事。贔屓目で見ても、まだ2分咲き?・・・この連休(20日~23日)の暖かさで、かなり咲き揃うような気がする、後で見て来よう。
追記:2月22日、午後1時 確認してきました!「伊豆の国桜」は満開です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/6ea56032031b7aab15cc00c6edf7f56a.jpg)
←拡大してね!
本日(21日)の当地最高気温は20℃だそうだ、明日は22℃、明後日は18℃・・・との予報が出ている。
まさに「春」を通り越して「初夏」のような気温である。
でも、この暖かさ(暑さと言っても良いような)も、月末に向かって気温が下がって来るらしいから、用心よね。
←落ち葉は一か所(左手)に集め、たい肥にする
昨日は、正真正銘の「春の嵐」で、一日中、強風が鳴り止まなかった(我が家には、直接、風は当たらない)。
で、本日の我がお仕事は、当然、庭に散乱した落ち葉(大部分は笹の葉)やら枯れ木やらの掃除。
午前9時半から始めて、でも、庭全域を掃除する気力が無く、およそ2分の一で終了(残りは明日しようと・・・のつもりですが)としたが、我が東屋周囲の竹藪に目をやると、枯れて倒れ掛っている竹が強風に煽られて、我が家に向かって滑り落ちているではないか・・・これは危険!と判断、その手に鋸を持ち、竹藪に入った。
長いの短いの、太いの細いのと手当たり次第、竹藪の隅の運んで(竹の所有者では無いから、決して我が家の庭には持ち込まない)片づけた・・・家に戻って時計を見ると、午後12時半を回っている、3時間か・・・いやいやぁ、働き過ぎであるな。
本日のお仕事はこれ迄として、明日の午前中には、畑にある花壇の草取りをしよう(腰に痛みが無かったならば)と予定し、そして昼食を済ませたら休養に・・・と、順次、進行す。
如何に、お仕事に勤しんだからとしても「暑い!」。
Gパンを短パンに穿き替えてになる、今、PCの前に居るが、エアコンもストーブも停止したままでも寒さを感じないのは異常気象?それとも私が異常人間?
ま、どちらでも暖かいのは歓迎である。
本日、午後5時からお約束(最近、そのお約束が叶わない事多発であるが)の「オンライン飲み会」には、久しぶりに「ビール」にしようかな・・・な~んてね、余裕なのです!
追記:午後5時15分、またまたお約束が叶わなくて「オンライン飲み会」は中止となっってしまった。