QRP の思い出はいくつかあります。 その一つを以前投稿 ( ① ( サイクル 23 上昇途中の QSO ) ② ( 番外編 )) しています。
ネタ探しに QSL を探していたら、以下の QSL を見つけましたので、もう一つ QRP の話をしたいと思います。
1983 年ですから、サイクル 21 の最盛期を過ぎてチョット下り気味のコンディションでの QSO です。 サンスポットの平均が 130 位です。
当時のログを確認すると、こちらから 59 のレポートを送っています。 ヨーロッパの 2.5W の SSB が 59 で届き、私の Cushcraft R7 ( Vertical )、100W の信号が、59+20dB で飛んでいます。 ログに特別記録がないので、QRP とは知らないまま QSO しているようです。
因みに、この時のログのメモを見ると、この日の同じ周波数 ( 14MHz SSB ) 同じ時間 ( 深夜 01 ~ 02 時 JST ) に 5N8ARY , EA9LZ , CT3BM , XT2BP が、更にその日の早朝には TL8GE ( 14MHz SSB ) が聞こえていたと記されています。
紙ログの良いところです。
こんなコンディションが予想では 2025 年頃に来ると言われています。 ピーク値が減少傾向にあるので、心配ですが、リグもアンテナも通信方法も全てが進歩していますから、また違ったフィーリングになるかも知れません。
QRP の DX QSO はそれまでお預け ? です。
ネタ探しに QSL を探していたら、以下の QSL を見つけましたので、もう一つ QRP の話をしたいと思います。
1983 年ですから、サイクル 21 の最盛期を過ぎてチョット下り気味のコンディションでの QSO です。 サンスポットの平均が 130 位です。
当時のログを確認すると、こちらから 59 のレポートを送っています。 ヨーロッパの 2.5W の SSB が 59 で届き、私の Cushcraft R7 ( Vertical )、100W の信号が、59+20dB で飛んでいます。 ログに特別記録がないので、QRP とは知らないまま QSO しているようです。
因みに、この時のログのメモを見ると、この日の同じ周波数 ( 14MHz SSB ) 同じ時間 ( 深夜 01 ~ 02 時 JST ) に 5N8ARY , EA9LZ , CT3BM , XT2BP が、更にその日の早朝には TL8GE ( 14MHz SSB ) が聞こえていたと記されています。
紙ログの良いところです。
こんなコンディションが予想では 2025 年頃に来ると言われています。 ピーク値が減少傾向にあるので、心配ですが、リグもアンテナも通信方法も全てが進歩していますから、また違ったフィーリングになるかも知れません。
QRP の DX QSO はそれまでお預け ? です。