Last Chance Cafe  master JL6USD

これから起こる出来事の全てが Last Chance だと思って生活している後期高齢者のブログ

最近のMCは個人的な意見を言い過ぎる

2020-04-20 00:00:00 | Ham Radio
 元来、MC とは番組を円滑に進めるための進行係であるはずでした。 局アナの仕事だったのです。 しかし、最近の MC はタレント化しています。 全ての項目に首を突っ込み、自らが個人的意見を言う様になりました。 個人的意見と言っても、その発言がどれ程影響をもたらすかは、知った上での確信犯的行為です。 将来、国政に打って出るのだろうかと思ってしまいます (笑)。

 端を発するところ 1985年に始まった、テレビ朝日の 「 ニュースステーション 」 ではないかと思っています。 MC の 久米宏 が個人的意見を言う様になった事で視聴率を上げたのです。

 ワイドショーの MC も個人的意見を言う様になりました。 コメンテーターの中には、必ず物議を醸す意見を言う人間がいて煽って来ます、それを横目で見ながら、プロデューサーはほくそ笑んでいる事でしょう。 バズってなんぼ ですからね。

 「 徹子の部屋 」 に 「 羽鳥慎一モーニングショー 」 の 玉川徹 が出演した際、自分が そう言う役割を演じている と自らが語りました。 どのワイドショーにも同じ役目が存在します。 そういう役目の人は、頭が良いのでしょうね、60% の反対と 40% の賛成 ・・・ 絶妙のバランス ( 匙加減 ) を保ち上手く切り抜けている様に見えます。 自分の意見を持ってなく、専門家の意見をなぞるだけのコメンテーターより、よっぽどましです。

 ワイドショーは、一見お堅い話題を扱っている様に見えて、所詮、バラエティ番組なんですよ。 最近は、お笑い芸人もコメンテーターを務めています。 こんな番組でで一喜一憂しているのは時間の無駄です。 ちゃんとしたニュース番組を見ましょう。 お昼のワイドショーの時間は BS の時代劇を見た方がいいですよ (笑)。

 今年の目標である、80冊の文庫本読破ですが、今日現在 17冊で、達成できそうもありません。 たった今読了した本は、真山仁 の 「 オペレーション Z 」 です。 ケーブルテレビでドラマ化されて放送中の様ですが、私はケーブルテレビの視聴契約をしていませんので、見る事が出来ません。 どんな仕上がりになっているのか、チョット気になります。


コメント