今日は早朝から、昨日三枚1000円で古本市で購入したCDを聴いていました。
朝はずっとモーツァルト三昧・・・・
午後は、ラベルとプロコフィエフでした。
ポゴレビッチのピアノのピッチがずいぶんと若いなと感じていましたら、録音日時を確認したら、1982年の10月のミュンヘン音楽大学とありました。
1982年10月と言うと、私がまだ二十代の末頃でした。
ちょうどその頃は思い返してみると、オンラインのシステムエンジニアで月の時間外が毎月200時間を超えていた頃でした・・・
今なら、労働基準監督署やマスコミがいろいろと書きたてていたのでしょうが、そのころは普通の事でした。
時間外が200時間というと本当に、いわゆる「月月火水木金金」の毎日でした。
それでも、アマチュア無線を欠かさず、夜中から朝方のバンドでやっていました。
その方が、TVIを気にしなくて済みます・・・・
今晩は、バーボンの水割りでポゴレビッチのラベルとプロコフィエフを堪能しましょうか・・・・