LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

Alfred Brendelのモーッアルト・・・

2017年09月27日 21時37分36秒 | 音楽

 今日は最後の夏休みでした。

 休みとは言っても、自分の医者通いと勉強とで終わりました・・・
 ここの所、歯が沁みて毎週の歯医者通いになっています。

 勉強とは言っても、もう40年以上も昔に勉強した化学工学ではなくて、無線工学の勉強です。
 還暦を十分に過ぎましたが、机の上で埃を被っていた電磁気学の参考書を今になってむさぼるように読んでいます。

 若かった頃には学費稼ぎにアルバイトに明け暮れていたのですが、今になって専門外の勉強を基礎の理論から独学してみると面白くてついつい読んでしまいます。
 今日は気温も20度台の後半で、湿度も40%くらいなので、机に向かっているのにはもってこいの季節でした。
 願わくは、体力と知力のあるうちに、もう少し勉強したいと思います。
 歳をとるとお金や名誉よりも、勉強や読書が一番面白いと最近思います。
 特に秋の気候はもって来いの季節です。

 BGMにもう30年以上も前に購入したブレンデルのモーツァルトのKV331と333,540を流していると、犬の毛だらけ・本だらけの自室が品のいい喫茶店の様に思えてくるから不思議です・・・
 やはり、モーツァルトは癒しの音楽です。

 バッハなんかをBGMで流していたら、体が緊張してしまいます。
 冬になるまで、しばらくはモーツァルトを聞き流しますか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする