ここのところ、前期高齢者にもかかわらず一日10時間ほど机に向かっていました。
来月の初めに担当講義がある上級無線従事者の講義の下調べです。
だんだんと歳をとりますと、入力よりも出力というか、充電よりも放電のほうが大きくなります。
目も老化しますし、体力もだんだんと落ちてきます・・・
ここのところ、息子たちが居なくなり使用しなくなった道具のお古をいただいています。
電子辞書もその一つです。
なんと、手元に5台もあります・・・
最新の電子辞書ですと、カラー版の百科事典もあります。
本棚に換算すると、たぶんもの凄い場所を占めることになりそうです。
使用してみると、もの凄く便利です。
こんなのが、私が若い頃に有ったなら、もっと知識が豊富になったのかと思うことしきりです。
でも、痴呆になったら年中こんなのを持っているのかと思うと悲しくなりますね・・・
来月の初めに担当講義がある上級無線従事者の講義の下調べです。
だんだんと歳をとりますと、入力よりも出力というか、充電よりも放電のほうが大きくなります。
目も老化しますし、体力もだんだんと落ちてきます・・・
ここのところ、息子たちが居なくなり使用しなくなった道具のお古をいただいています。
電子辞書もその一つです。
なんと、手元に5台もあります・・・
最新の電子辞書ですと、カラー版の百科事典もあります。
本棚に換算すると、たぶんもの凄い場所を占めることになりそうです。
使用してみると、もの凄く便利です。
こんなのが、私が若い頃に有ったなら、もっと知識が豊富になったのかと思うことしきりです。
でも、痴呆になったら年中こんなのを持っているのかと思うと悲しくなりますね・・・