LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

今年はISSで始まりISSで終わる・・・

2020年12月26日 18時56分22秒 | アマチュア無線
今年もあと残すところ5日間で終わりです・・・

世界的には、COVID-19で始まりCOVID-19で終わると表現した方が、今年は適切なのかもしれません。
本当にパラダイムシフトと言っても言い過ぎでは無いようなこの一年でした。

還暦を過ぎて、もうどちらかというと古稀に近い年齢になりましたが、道楽の道では今年は私にとってはISSで始まり、ISSで終わりました。

1月はアリススクールコンタクトのお手伝いで小学校の5階の屋上で、F9FTのアンテナの調整をして、頭上400kmのISSを目指して電波を飛ばしたこと、同軸ケーブルも8Dを50mものを運んだあの重さ・・・
でも、ISSと交信出来た小学生の笑顔を見たら、爺さんの疲れは吹き飛びました・・・
思わず涙が出てしまいました・・・

そして、今日はY先生のご指導の下で河川敷の公園でISSのSSTVの受信実験でした。
半世紀前の高校生の時にクラブ局で短波帯で片言の英語で海外と交信出来た時以上の興奮でした。
古稀近くなっても、成功体験は自己肯定感につながります。

これからも、ボケないでサイクル25を楽しみに迎えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする