この時期になると、爺さんは胡瓜と茄子の糠漬けが妙に食べたくなります。
育った我が家は3軒長屋の真ん中で、裕福ではありませんでした。
お隣は福島生れのおばさんで、この時期には毎年胡瓜と茄子の古漬けをいただきました。
それに習って、母親もこの時期の旬の胡瓜と茄子を糠漬けにしていました。
そんなわけで、この時期になると塩分も考慮して1日に茄子を1本と胡瓜を1本朝に漬けて、夕刻の焼酎のアテにしています。
毎朝の血圧測定に影響をしているかと思いましたが、今のところは影響はでていません・・・
中学生・高校生の時には、この時期の弁当箱には必ず入っていました。
息子達やつれあいは、食しませんが私自身は初夏のこの時期には、無性に食べたくなります。
体自体が塩分の補給に欲しているのかなと思います・・・