LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

二つの月

2014年12月11日 21時28分24秒 | 天体観測


 先月の満月以後に気圧配置が前線の通過によって日替わり弁当の様に変化しています。

 ここのところ数日は、放射冷却のためか早暁のラブラドル犬の散歩はつらいものがあります。
 でも、深夜の散歩と早暁の散歩で、一日に二回のお月見ができます。
昨日、今日はちょうど東の空も、西の空も45度くらいの高度で明るい月が観察できます。
 人生でこんなにお月見が出来るとは思いませんでした。

この12年間で訳あって、ラブラドル犬を三頭も飼養するようになり、拙宅の周りでも、春夏秋冬を堪能することが出来るようになったのも、ラブラドル犬のおかげだと思います。

 先日の伊能忠敬の話ではありませんが、200年も前の日本全図を作製した偉人が私の通勤路やラブラドル犬の散歩道を通りながら、測量していたなん て、漫然と住んでいるとその土地の持っている価値を知ることが出来ません。

 やはり、知ることが大切なことなのだと齢を重ねるとおもいます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の信濃毎日新聞から | トップ | 入れ替え戦・・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天体観測」カテゴリの最新記事