LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

春の星座・・・

2015年03月13日 21時07分17秒 | 天体観測


 先週から今週にかけて、お仕事がメチャクチャに忙しく、帰宅後もラブラドル犬の散歩もままならぬ状態でした。
PCに向かう時間もありませんでした・・・・

 早暁の散歩も、気がつくともう冬の星座から春の星座に変わりつつありました。
 季節のうつろいは、知らぬ間に過ぎて行きます。
4年前の3月11日も、確かそうでした。
福島では、放射性物質を含んだプルームが風の向きによりあちこちに、散逸しました。
もうあれから1,500日近くも過ぎてしまいました。

 加えて、花粉症も昨年は無かったのですが、人並みに今年は先週から酷くなり、とうとうホームドクターのお世話になりました。
先週から今週は息子たちの風邪と私の花粉症と循環器と犬の狂犬病注射と我が家では、医療費が嵩んでしまいました。

 我が家のラブラドル犬も、啓蟄も過ぎたのですが、明け方3時過ぎになると、私のベッドに潜り込んで来ます。
30㎏を優に越える大型犬が三頭も入ってくると、さすがの私も暑くてたまりません・・・・

 春はあけぼの・・・でしょうか。

そろそろ、短波帯のアンテナを組み立てて、屋根より高く上げなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起きて半畳、寝て一畳、天下を取っても四畳半・・・

2015年03月04日 20時28分49秒 | 雑談・その他

 父親が元気だったころに、よく「起きて半畳、寝て一畳、天下を取っても四畳半・・・」と話していました。

 確かに、人間一人が生活して行く居住空間はせいぜいこのくらいの面積です。
 大型犬三頭と起居している私でも、せいぜい畳二畳ほどの面積で足ります・・・・

 ましてや、せいぜい四畳半の面積があれば、個人のプライバシーは保護されます。
 だんだんと、還暦を過ぎると、野望が無くなり、生存の存亡になります。

 先日、ある評論で、なんで歳をとると一年は短くなるのかとありました。
 「10歳の子供に一年は十分の一だが、還暦の爺さんには六十分の一である。」と書いてありました。
 
 でも、私にとっては、一年の時間は一年だと思うのですが・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温・・・

2015年03月03日 22時39分24秒 | 雑談・その他

 ここのところ、寒暖の差が激しくて、還暦の身にはつらいものがあります。

 そろそろ、スギの花粉も飛び始めて、今日はクシャミが数えてだけで20数回ありました。
 喉も、イガイガ、目はクシャクシャ・・・・

 これが、あと三か月も続くと思うと情けなくなります・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steinway & Sons・・・

2015年03月02日 21時56分11秒 | アマチュア無線

 Steinway & Sons・・・

 昨日、次男のコンサートで伴奏していたピアノの音が妙に気になりました・・・・
 Cの音が、妙に明るいのです・・・

 持参した、Zeissの双眼鏡で見ました。
 そうしたら、Steinway & Sonsとありました。

 たぶん、ここのホールはある程度の年月が経過しているので、ハンブルグのものでしょうか。
 息子たちのグリークラブも気になりましたが、伴奏のピアノも気になりました。

 音色が明るいのです。
 やはりSteinway & Sonsの成せる音色なんでしょうか・・・

 昔々、TRIOのR-820を安価で譲っていただいたピアニストの方がいました。
 もう、30年も前でしたが、都下のお宅に背負子持参でお伺いしたことがありました。
 その方のご自宅のスタジオには、コリンズのフルセットとスタインウェイのピアノがありました。
 R-820を譲っていただいたのですが、そのピアノでショパンのノクターンを弾いていただきました。

 息子のグリークラブの演奏会でしたが、もう30年以上も昔のショパンのノクターンを思い出しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボンを舐めながら、息子のグリークラブを聴く・・・・

2015年03月01日 22時30分55秒 | 雑談・その他

 今週は、私事も仕事も疲れました・・・

 今日は、息子のグリークラブのコンサートがありました。
 埼玉の辺地から、ここのところいろいろな用事にかこつけて、毎週末に都内に出かけています。
 半分は、アマチュア無線にかこつけてなのですが・・・
 そろそろ、長男のアメフトの試合も始まります。

 さて、次男のグリークラブなのですが、なんだか高校の時のグリークラブの方が上手だったような・・・・
 次男は、中学校まではそんなに上手くはなく、心配でしたが、県立の進学校に入学して以来、全国大会に数十年ぶりに出たりして、グリークラブに一生懸命でした。
 大学に入った後も、グリークラブに入り、何かに目覚めたようです。
 今日は、氷雨の降る中、都内まで出かけたのですが、スキットルに入れて持参したバーボンを、チョコレートを肴に飲んでいました・・・
配偶者からは、周囲にバーボンの臭いがして、顰蹙を買いましたが・・・

 アメフトをやったり、グリークラブをやったりと、息子達が羨ましい限りです。

 この時期に、出来る事を、一生懸命してほしいなと、親としては思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする