逆丸山ワクチン+藤井流角交換振り飛車みたいな、これ新手なのだろうか、何かと話題のマイナビが始まりました。
この手の評価が良いと、角の弱点を攻めの起点にしてる3七超急が死滅するので、なんだか楽しみな展開になって来た。
はたして、この手は優貴さんオリジナルなのか、はたまた研究チームのなせる技なのか出処は測りかねるが、どうなのでしょう。
そういえば、うちのユーキッチ君は、いつもこの角交換型中飛車で挑んで来るので、4七銀+イビアナで構えるのだが、この将棋も大筋で、そんな形に流れて行った。
4六歩の反撃が、Hageyubi先生の評価値では良くなかったが、実際はどうなのだろうか。
それにしても、良く攻めますね。
上田さんは、今後全局イビアナで行くのだろうか、2局目以降も熱戦に期待です。
新学期が始まり、ご新規さんも登場。
年中のY君、ここから金を打って銀を重ねて王様逃げられ、もとに戻してもう一回。そうしたら、大きな声で「わかった~~~」と銀から打って来た。
今日は、ひとつ身に付いた様です。次回からは全部の駒配置で10枚から進めましょう。
10枚と言えば、本格的に将棋に取組み始めた小学ガールズのミュウちゃん、何やら本当に楽しそうである。
ハム将棋の10枚をクリアしたので、激指しの10枚(上手初段)に挑んでもらったが、飛車⇒龍・角⇒馬にしてから2枚の協力で、ゆっくり上手を追い詰めゴールイン。
ウッキー師範には、まだ早いと言われたが、棋譜並べ模範演技Verをセットして親さんに渡してみた。
アンヌさんの経験値から、あたかも日本舞踊を習うが如く形から入る習い事にしてみたが、どうだろうか本人が嫌がれば中止して下さいとも、お願いしてみた。
本日は、リュウパパさんが助っ人で来て下さいました。
パパさんも、子ども達と将棋が指すのが楽しい様子で、出来るだけ来て下さるとの事、昨今はPCもネットもあるが、それはあくまで補助機能であり、やはり将棋は対人が一番であると思う。
その補助機能で、ヒロ君にHageyubi初段@角落ちで指してもらった。
矢倉から必勝形を作るも、寄り形を作るのに苦労している様子が、読み取れた。やはり棋譜と解析が残るのが魅力である。
詰将棋も、そこそこ出来る様になり、(選手権では私より早く解いてしまった。)ここら辺をクリア出来れば、初段が見えて来る感じになって来た。
新学期、伸びゆく新芽が春のいでたち。
PS:G君へ、ごちになります。