資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

消防設備士の受験

2010年02月01日 | 土木施工管理技士資格とその活用
 久しぶりに建設・安全のカテゴリーを書く。
 3月の気象予報士の合格発表まで約1カ月ある。この期間を利用して、消防設備士乙種4類を受験する。この試験は、火災報知器、ガス漏れ検知器の点検・整備を行える資格である。

 内容は、筆記は、電気基礎、構造性能、工事整備の方法、法令、そして実技は、鑑別である。

 勉強時間は、電車の中が原則、ポイントのまとめだけは、休日に自宅で。久しぶりに技術屋の試験だ。1日10問を解いていくペースで1カ月で終了する。さて・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする