資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格は2年前倒しで達成、今年は百名山完登が目標、徒然なるままに書いていきます。

気象予報士17回目の挑戦!!

2012年04月17日 | 気象予報士資格とその活用
気象予報士試験模範解答と解説〈平成14年度第2回〉
クリエーター情報なし
東京堂出版



 気象予報士17回目の挑戦を決めた。以前受験予備校クリアに通っていたときに、21回目の受験で合格した人がいたそうだが、私はまだ17回目だ。

 学習は過去問と予備校通学。過去問題は第19回から第37回まで約10年分を4か月かけて解く。時々、ブログ気象予報士ゼミナールに書き込みします。

 予備校は、六本木のテレビ朝日のアナウンサースクールアスクに通学する。ここは一度授業料を払えば、合格するまであとは資料代のみでよい。もう3回目の通学になる。予備校は、日曜の18:30~20:30である。サラリーマン時代なら日曜日の夜は行かなかったろう。現在は月曜でもゆっくり起きれるから問題ない。

 学習期間は4月後半から8月前半まで、さて、初心に返って学習だ!!