資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

ウチに曜変天目がやってきた

2020年11月02日 | おもしろ資格とその活用
 先日の東博の「桃山天下人100年」の展覧会に行った際、配偶者が、曜変天目で毎日お茶を飲んだら、いいな、と言った。曜変天目とは、天目茶碗の最上級のものだ。

 この天目茶碗、昨年学習した国宝検定でてきたと思ったな。日本に確か、3点しかなく、しばらく前、4点目がテレビの「なんでも鑑定団」で見つかって、それが本物かどうか、と話題になっていた奴だ。もちろん国宝、私の一番好きな曜変天目は、世田谷の静嘉堂文庫美術館に展示されているもの。(下の写真は絵葉書のもの)

 

 それじゃと、現代の曜変天目をアマゾンで探す。曜変天目もいろいろある。一番安いのを注文、すぐに届いた。2ケで3,600円だが、まず箱が凝ってる。そして曜変天目が2点。




 国宝とは、ちょっと違う、ぶくぶくが少ないが、まあ、満足だ。国宝気分で、毎日お茶を飲もう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする