資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

私の百低山シリーズ7~アップダウンがきつい飯能アルプスを縦走

2023年12月20日 | 登山&自然系資格とその活用

 12月14日(木)、六甲登山から中四日、明日は天気が崩れる、今日しかない、考えた末、埼玉県奥武蔵の飯能アルプスへ。西武線東吾野駅で下車、子の権現のお隣の山、天覚山から飯能の天覧山までを縦走する計画だ。天覚山は二十年以上前から名前だけは知っていたが、実は登るの初めてだ。

 この山域も熊さんが住んでるようだ。

 まずは標高差三百㍍の登り。道は荒れていて、急登だ。紅葉も残ってる。

 1時間と15分で標高445mの山頂に到着。景色はまあまあだ。次はアルプスの縦走だ、結構上り下りがきつい。

 20分ほどで東峠に到着。ここからまた登り。

 尾根は上り下りの繰り返し、展望がないためちょっとつまらない。1時間半ほどで、久須美峠から、久須美山へ。標高260mの山頂には神社がある。

 久須美山の先に、久須美ケルンがある。アルプスのケルンを予想していたが、お城の石垣のように石を積んだだけ。

 この先の展望のいい場所で12時10分、昼食。

 今日は長いコース、一旦下って、多峯主山登山口から、また登り。やっと飯能アルプスの文字が出て来た。

 大黒山経由で、多峯主山山頂へ。ここはかなり以前来た記憶がある。飯能ツーデーマーチだったかな。展望は良し。

 また一旦下って、今日何回目だろうか、登り。天覧山に到着。この山は、明治時代に天皇陛下が軍の視察で登った山だそうだ。

 最後の下りで公園に降り、飯能河原に出る。そして重くなった足取りで飯能駅へ。ここで終了。

 所要7時間14分。累積標高差は登り865m、今日は軽いつもりで来たが、結構きつい登山だった。脚を労わりたいね、1週間は登山、休むかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする