世間はコロナ禍で大変な事になって居ますが、政界も衆院は10月
21日で任期満了、その前に自民党総裁選が9月末に行われます。
そこで菅政権が中継ぎ政権となるか、今後も政権を維持して行く
かは任期終了の総選挙が前に行われるか後ろに行われるかで大き
く変わり、また総裁選も変わって来ます。
今回菅首相が任期満了前に解散総選挙もありうることを示唆した。
今まではコロナ対策で解散等考えてないと否定して居たがとうとう
本音が出て来たようです。
任期満了前に解散総選挙に打って出て大勝利すると次期総裁も
手にする事が出来ると言う魂胆の様です。
しかし菅首相長男の不祥事件関係疑惑等で内閣支持率は余り
良くない、それにコロナ第4波襲来と云われ時期的に国民は
解散総選挙を忌避して居ます。
そんな状況で自民党の大勝利があるか疑問です。
現在自民党総裁候補としては河野行革担当大臣が最有力と
言われて居ます。
次に小泉環境相や最後の挑戦と云われる岸田氏・女性初の
首相を狙う野田氏等が噂に挙っています。
現在二階自民党幹事長が菅首相を強力にバックアップして
居ます。
問題は麻生氏がどう動くかで、大きく変わるのではないか。
いずれにしても任期満了前の解散総選挙が現実化して来た
様な感じですね。