米国FRBや欧州中央銀行がインフレ対策で金利引き上げに踏み切って
居るのに日本だけは、経済不況を理由に頑なに大規模金融緩和を維持
居て来ました。
その結果日米との金利差で急激な円安となり、益々日本経済は先が
見えなくなって来ました。
円安は物価高の大きな要因となって来ています。
今回黒田日銀総裁が任期切れで総裁が交代となったが、大規模金融
緩和は踏襲する事を公言した。
しかし此処に至ってて大規模金融緩和の修正は避けられないと判断
長期金利が1%超えを容認すると金融政策会議で決定しました。
これによって株や為替が大きく動く事となる
しかし是だけでは大勢が急に変わる事はなく流れは矢張り円安傾向
です。
消費者物価指数だけは目標の2%はとっくに超えて居るが脱デフレ
は一向に達成できないで居る。
日本はデフレとインフレ同時進行のスタグフレーションに陥って
居てそう簡単ではないと言う事らしい。
一見矛盾した願いですが、何時になったら物価が落ち着き、経済
が活性化する世の中になるのでしょうね。