日々好日

さて今日のニュースは

緊急事態宣言の推移

2021-04-24 07:51:37 | Weblog
今回三度目の緊急事態宣言が発令されますがその推移は下記に
通リです。

先ず第1回は20年4月7日から5月25日まで。
第2回は21年1月8日から3月21まで。
今回は4月25日から5月11日まで。

対象地は1回は東京大阪等7都府県から全国一斉に。
2回は首都圏4都府県から大阪等7府県追加。
今回は東京京都大阪兵庫の4都府県。

1回目は飲食店時短8時、百貨店テーマーパーク休業。
イベントは開催自粛。
2回目は飲酒店時短8時、百貨店テーマーパーク時短
イベントは5千人以下か収容率の50%まで。
今回は酒提供店カラオケは休業・それ以外は8時時短
百貨店等は生活必需品売り場を除き休業・イベントは
原則無観客。

今回の発令で経済的損失は3千億円と推定されるとか
これが全国に拡大し1ケ月に及べば損失額は1兆6千
億円に膨らむとか。

尚政府は21年度予算予備費で5兆円を確保し休業
協力金に充てるが不足すれば補正予算を組むとの事。



明日から4都道府県集中的、短期決戦の緊急事態宣言発令・蔓防法適用愛媛追加、福岡見送り

2021-04-24 07:18:24 | Weblog
政府は明日から東京・大阪・京都・兵庫の4都府県に三度
緊急事態宣言を発令する事とした。

緊急事態宣言発令となれば、経済や市民生活に大きな打撃
を受け、財政出動で国の財政も脅かされて来ます。

期間は5月11日まで大型休暇期間を含む大変な時ですので
政府も苦渋の選択だったのでしょう。

尚蔓延防止法を愛媛に適用も決定しましたが、福岡は地域
要望を尊重し適用は見送ったそうです。

期間中に集中的短期決戦で抑え込もうと言う意向ですが、
果たして成功するか。

期間デパート・大型店は休業・酒類カラオケ店に休業要請
それ以外の店舗も時短8時以降を要望。
企業に対してはテレワークや休暇推奨し7割通勤削減。
イベントは原則無観客か延期要請。
地下鉄、バス週末や休日の減便、平日終電繰り上げ要請。
路上飲酒禁止、感染リスクの高い行動に注意喚起。

尚休業する百貨店には1日20万円の協力金支給。
テナントには1日2万円休業協力金支給。

今回は前の緊急事態宣言より強い規制が想定されます。

プロ野球等は期間中対象地での公式戦を無観客で行うか
延期するか討議したが結論は出てないとの事。

新型コロナ世界を制覇・新規感染インド30万人・仏・独3万人・世界死者数300万人・

2021-04-24 05:48:08 | Weblog
新型コロナの猛威は目を見張るものがあります。
世界のコロナ感染者は1億4千万人越え、死者は300万人越えです。

1日の新規感染者はインド33万人越え、先進国の仏・独でも1日
3万人を超すと言う凄さ、おまけにその9割は感染力が強い変異株
と言うので感染拡大は急速度です。

先進国では比較的感染者数が少ない日本ですが、累計は56万人超え
1日の新規感染者5千人超え、死者も1万人に迫っています。

一方コロナワクチン接種状況は米国が2億回接種済み、英国は
人口の半分4,400万人以上が第1回接種済みと言う。

それに比べると我が国はやっとワクチン接種を始めた状態です
第1段階の医療従事者向け今だに終了せず第2段階の高齢者
向けに着手したが現在5万1千人ほどが第1回接種を終えた
状態3,600千人の高齢者に接種、終了は何時になるか不明。
尚480万人の医療従事者向けは161万人余で内2回目接種済みは
85万人だそうです。

政府は遅くとも7月末までに終了させて後16歳以上の接種に
取り掛かりたい様ですがこの分では来年の遅くまで掛かりそう。

世界のコロナ感染者数を見て感じた事は、新型コロナの発症地
で世界で一番早くロックダウンを行った中国が感染者数が10万人
で我が国より少ないと言うのは納得出来ませんね。
中国共産党が支配する中国の事物凄い隠蔽が行われて居るのでは
ないか。

コロナ関連で面白い話しは世界でも有数のコロナワクチン製造国
のインドは製品を外国輸出に充て肝心のインド向けが不足して
1日33万人以上の感染者を出して居るそうです。

何処も自国優先でワクチン輸出を渋る訳です。
ワクチン供給には黄ランプが灯り放しですね。