前の沖縄県知事が下した辺野古埋め立て承認は違法だとまず沖縄翁長県知事が訴訟を
お越した。
これに対し司法は違法性は認められないと判決を下した。
国は早速工事を進めた処沖縄県知事は代執行訴訟をおこした。
司法は国と沖縄県との協議を勧告した。
双方協議したとし従わない沖縄を相手どって、国は違法確認訴訟を起こした。
今回はその第2回口頭弁論が開かれ同日結審し来月16日判決言い渡しとなる。
どちらが勝っても最後は最高裁まで行くと見られ、最終的には今年度中に決着がつく
と思われます。
双方とも最高裁の判決には従う事を確認して居るので問題はないと思われます。
で結論はどうなるのだろう?
国の安全保障優先か、沖縄の自治が優先なのか?
国か地方かの判断を司法がどう下すのか?