goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

豚インフルエンザ発生

2009-04-26 07:48:37 | Weblog
今年のゴールデンウイーク前、海外渡航が増えると予想される現在、メキシコで「人・人感染」の豚インフレエンザが異常発生し世界中に衝撃が走って居ます。
既にメキシコでは、豚インフレエンザ感染の疑いがある死者は68名。患者1004名に達したと言う異常事態です。
高原病の鳥新インフレエンザ発生で、人類最大の危機になるのではと、恐れられて居ましたが、まさかブタによるインフレエンザ発生とは思いもしなかった。
豚インフレエンザはA型インフレエンザウイルス感染による豚の呼吸器疾患です。
是まで豚の感染は定期的に大流行があったらしいが致死率は極めて低くかった。 普通人への感染はしないが、過去には人への感染例や、人から人の感染例のあった。
メキシコと米国は隣同士で既に国境を越えて感染が拡大して居る。
是を重く見たWHOは緊急委員会開催し、新型インフレエンザ警戒態勢のレベル
「フエーズ4」への引き上げを検討する。
「フエーズ4」は新型インフルエンザの発生を意味します。
あとバンデミックと言われる爆発的流行の「フエーズ5」があります。
日本政府も感染の拡大を懸念して、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設け万全の体制を取ったと言う、今後はメキコ渡航の是非について検討すると言う。
これは、鳥から豚、豚から人の感染ルートで何時ウイルスが兇悪な悪魔に変身する
可能性を懸念しての措置と思われます。
私達は何処か遠い國の問題だと考えがちですが、世界がこの様にグローバル化した
現在、外国旅行は当たり前で隣人が、或いは知人が、メキシコ等の感染地を旅行
してもおかしくない情況です。
日本もインフルエンザウイルスが入り込まない様に万全の防疫体勢で臨んで欲しいものです。

最新の画像もっと見る