今日はかなり切羽詰まった感じでしたね。なんせ昼ご飯食べるの忘れていましたから(笑)。
なぜかと言えば、昨日の練習を終えての日誌の内容がかなり深かったんですよ。それを見るのにかなり時間がかかりました。見ている私の『心』がかなり動きました。全員とはいいませんが、かなりの選手が何らかの形で『心』が動いたようです。
特に数名はかなり。日誌の内容を見るとかなりの動きがあったのが分かります。お互いが相手の事を思って取り組んでいたのが伺えました。
昨日練習中に4人グループの1人と3人に別々に話した内容があります。その中身を本人達がきちんと理解して「それぞれができること」をしていました。これは今までに無かった事です。これも自分達の中で考えてどうすれば良いかを「考えた」結果なのだと思います。
私の『心』が動いた(不覚にも手が止まってしまい、感情的になりました…)のは、「自分達」で「互いを意識」して、「刺激を与え合う」というのを実践したからです。
「2人で絶対に勝たせないと誓った」と書いてありました。誓い合った2人ともが書いています。そのうち1人は走らなかったのですが、「2人で約束したので絶対に負けないと思った」と。また、「絶対に離れるな」と1番苦しい場面で投げ掛けられたみたいで、それに対しての『想い』をそれぞれが書いていました。「悔しい」を理解できた者もいました。それぞれが「何か」を得たのだと思います。
この内容に対してこちらが想う事を頭の中で整理するだけでかなり時間がかかりました。過去に伝えた内容を見直して見ましたが、段々とその「メッセージ」に近づいているのが分かります。私が何度も繰り返して来た「言葉」が自分達の「言葉」となって戻ってくるようになりました。他のグループにも「少し」芽生え始めました。こちらはまだまだですが…。
私が考える『チーム作り』は他の人とは違うかもしれません。それは私の「色」であり、私が伝えたい『想い』です。遊んでいるつもりはありません。友達でもありません。「練習だけをやればいい」という気持ちもサラサラありません。選手は「おもちゃ」ではないので自分の思い通りに動くから楽しいわけでもない。この辺りは勘違いしやすい部分ですね。私の感じた「想い」はどれだけの人に伝わるかはわかりません。その「真意」が分かる人は「同じ視点」で物事を見れる人だと思いますが…。
別にblogに書く内容ではないのかもしれませんが、こちらが送ったメッセージが届き始めたというのは私にとって、かなり大きな出来事でした。先日から「楽しい」と感じる部分が増えていたのですが、さらに『情熱』が持てそうな気がします。私が想う以上の「何か」を感じてくれているようです。選手の日誌には『心』『想い』『継続』という言葉を書きました。これが『本物』になるための条件です。少ない時間でも出来る事をしっかりやっていきます!!
なぜかと言えば、昨日の練習を終えての日誌の内容がかなり深かったんですよ。それを見るのにかなり時間がかかりました。見ている私の『心』がかなり動きました。全員とはいいませんが、かなりの選手が何らかの形で『心』が動いたようです。
特に数名はかなり。日誌の内容を見るとかなりの動きがあったのが分かります。お互いが相手の事を思って取り組んでいたのが伺えました。
昨日練習中に4人グループの1人と3人に別々に話した内容があります。その中身を本人達がきちんと理解して「それぞれができること」をしていました。これは今までに無かった事です。これも自分達の中で考えてどうすれば良いかを「考えた」結果なのだと思います。
私の『心』が動いた(不覚にも手が止まってしまい、感情的になりました…)のは、「自分達」で「互いを意識」して、「刺激を与え合う」というのを実践したからです。
「2人で絶対に勝たせないと誓った」と書いてありました。誓い合った2人ともが書いています。そのうち1人は走らなかったのですが、「2人で約束したので絶対に負けないと思った」と。また、「絶対に離れるな」と1番苦しい場面で投げ掛けられたみたいで、それに対しての『想い』をそれぞれが書いていました。「悔しい」を理解できた者もいました。それぞれが「何か」を得たのだと思います。
この内容に対してこちらが想う事を頭の中で整理するだけでかなり時間がかかりました。過去に伝えた内容を見直して見ましたが、段々とその「メッセージ」に近づいているのが分かります。私が何度も繰り返して来た「言葉」が自分達の「言葉」となって戻ってくるようになりました。他のグループにも「少し」芽生え始めました。こちらはまだまだですが…。
私が考える『チーム作り』は他の人とは違うかもしれません。それは私の「色」であり、私が伝えたい『想い』です。遊んでいるつもりはありません。友達でもありません。「練習だけをやればいい」という気持ちもサラサラありません。選手は「おもちゃ」ではないので自分の思い通りに動くから楽しいわけでもない。この辺りは勘違いしやすい部分ですね。私の感じた「想い」はどれだけの人に伝わるかはわかりません。その「真意」が分かる人は「同じ視点」で物事を見れる人だと思いますが…。
別にblogに書く内容ではないのかもしれませんが、こちらが送ったメッセージが届き始めたというのは私にとって、かなり大きな出来事でした。先日から「楽しい」と感じる部分が増えていたのですが、さらに『情熱』が持てそうな気がします。私が想う以上の「何か」を感じてくれているようです。選手の日誌には『心』『想い』『継続』という言葉を書きました。これが『本物』になるための条件です。少ない時間でも出来る事をしっかりやっていきます!!