kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

少しだけ走る

2008-01-23 | 陸上競技
天気予報通り、午後からは雨が止みました。いやー当てにならないと思っていた天気予報も当たるときはあたります(笑)

普段の水曜日のメニューをやろうかどうか悩みましたが、3日間ほとんど走っていないので「きちんと動きを作ってから走る」という基本的な部分をやることにしました。この2日間で時間を作って基本をやってきたので、それで走りを作りました。思っていた以上に動きの意識ができていたみたいでスピードが出ていました。膝がきちんと上がってきています。「階段1つ」から「階段2つ」の動きへと移行してやっと形になってきた感じです。

少し話を聞いたのですか、男子が「雰囲気が良くない」と自分達でミーティングをしたみたいです。昨日話した内容を考えたみたいです。リーダーシップを発揮できる者がいないのでその辺りも考えたのでしょう。かなりの成長です。

ウエイトでも声をかけながら取り組んでいました。今までは黙々と自分の事だけをしていましたが今日は違いました。女子に引っ張られて少し意識が上がったのでしょうか。こうやって全体の意識が上がっていくと取り組みのレベルも上がります。ウエイトが終わって、自主的に補強を始めました。「いつまでやるの?」と聞いたら「あと少しやります」と返事があったので「もう少し見ておこうかな」と思いましたが、「いつ終わるかわからんから先に帰る」と言ってその場を離れました。「補強したい」という気持ちを優先したかったので。『自分達で決めてやる』という部分が大切です。「先生がいたからやる」のとでは意味が違うと思ったので逃げました。

これとは別に『すごい!!』と驚いた事がありました。今の過酷な状況で更にやるのか…。今までの雰囲気では考えられない事です。可能性を感じます。

明日は走ります。意識の変化がどう練習に現れるか楽しみにしておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする