この1週間は短時間で練習をやっているので、かなり疲れがたまっています。前半はかなり走っていますし、昨日も走っているので疲れが抜け切らないようです。選手には話しましたが、前日にかなりいっぱいいっぱいにやって次の日走れないというのでは、県総体や中国では戦えません。ある程度連続で負荷がかかってもなんとか乗り切らなければいけません。
練習終了後に話したのですが、この辺りは「考え方」です。「動かないから今日は駄目だ」と考えるのか「動かないが○○だけは意識する」と考えるかで効果は違うと思います。「負けるかも」と思って走るのと「絶対に勝つ」と思って走るので結果が大きく変わるように…。今回はかなり色々な話をしながら練習に取り組んだので、意識できる部分は意識できたでしょう。今回は3セットやる意味を考えさせました。後半はどうしても疲れてくるので意識が弱くなります。しかし、それでは「勝負」はできません。それぞれの練習には意味があるのです。たんに「追い込んで倒れたから良い」というわけではありません。ここを意識して取り組めるかどうかですね。昨日も書きましたが、結果的に「倒れる」かもしれませんが、そこが狙いではありません。最初から「倒れる」だけを考えて練習をしていては…。意味が無くなります。
走練習の位置付けを考えないといけないと思います。何故基本を繰り返しやっているのか?他の日の練習が何を意味するのかを考えないといけません。
ある気付きがあったので選手に伝えました。身体作りにつながる部分です。こういう部分にまで目が向けられるようになって初めて『本物』になります。ここにも「意識の変化」を期待したいですね。こういう変化の積み重ねが「大きな変化」につながるはずです。
午後からはひたすら勉強。全員でやりました。こちらも大切な時間です。「何が何でも」という気持ちを持つためには全ての出来事を使う必要があります。かなり疲れていましたが、こうやって『一生懸命』になる時間を多く持てるかどうかでこの先も変わってきます。絶対に結び付きます。「絶対に受かる」という気持ちは「絶対に負けない」とつながると思います。全てを使って「強くなる」ために頑張っていきたいですね。
練習終了後に話したのですが、この辺りは「考え方」です。「動かないから今日は駄目だ」と考えるのか「動かないが○○だけは意識する」と考えるかで効果は違うと思います。「負けるかも」と思って走るのと「絶対に勝つ」と思って走るので結果が大きく変わるように…。今回はかなり色々な話をしながら練習に取り組んだので、意識できる部分は意識できたでしょう。今回は3セットやる意味を考えさせました。後半はどうしても疲れてくるので意識が弱くなります。しかし、それでは「勝負」はできません。それぞれの練習には意味があるのです。たんに「追い込んで倒れたから良い」というわけではありません。ここを意識して取り組めるかどうかですね。昨日も書きましたが、結果的に「倒れる」かもしれませんが、そこが狙いではありません。最初から「倒れる」だけを考えて練習をしていては…。意味が無くなります。
走練習の位置付けを考えないといけないと思います。何故基本を繰り返しやっているのか?他の日の練習が何を意味するのかを考えないといけません。
ある気付きがあったので選手に伝えました。身体作りにつながる部分です。こういう部分にまで目が向けられるようになって初めて『本物』になります。ここにも「意識の変化」を期待したいですね。こういう変化の積み重ねが「大きな変化」につながるはずです。
午後からはひたすら勉強。全員でやりました。こちらも大切な時間です。「何が何でも」という気持ちを持つためには全ての出来事を使う必要があります。かなり疲れていましたが、こうやって『一生懸命』になる時間を多く持てるかどうかでこの先も変わってきます。絶対に結び付きます。「絶対に受かる」という気持ちは「絶対に負けない」とつながると思います。全てを使って「強くなる」ために頑張っていきたいですね。