火曜日、この日から2年生は就業体験実習が始まりました。これにより全員がそろう時間がまちまちになります。就業場所が市内や市外に分かれているので練習云々ではない部分があります。話を聞くと他校では運動会等があるため朝から炎天下の中で練習をしているようです。それから比べると楽をしているのではないかと感じますね。
朝は朝練を再開しました。私も少しずつ身体を動かしていこうと考えています。。日曜日に「過労死」の話をテレビでやっていたので普段やらないことをやってリフレッシュをしようと思って身体を動かすことにしようと。1キロウォークの3キロジョグです。最初からやり過ぎるとかなりの確率で諦めてしまいますから徐々に負荷を増やしていきたいと思います。朝の時点でかなりの疲労感(笑)。これが気分転換になっているかどうか非常に疑問が残りますが…。女子のジョグを見ていて感じたのが疲れてくると「腕を振らずに肩を振る」ということです。マイルのラストでも同様の事が言えます。これでは戦えませんからきちんとこの辺りも意識させていき腕で身体を進める感覚を身に付けさせたいと思います。
午後はサーキットをやってからあとは身体を動かすことにしました。合宿で技術的な事をかなりやってもらったのでそれを動きの中で定着させていきたいという考えがありました。細かいことをやり続けていると時間がかかるので何かをやりながら強制的にその動きを身に付けられるようにしようと。前日に師事している方と様々な話をするなかで何となくイメージされた部分です。こんな練習が良いと言われた訳ではないのですが、せっかくやってきた動きをなんとか実践的な走りに結びつけていきたいと思いました。結果的にタイヤを使って動きを作るのがベストだと考えてタイヤ押しとタイヤ引きをやりました。
タイヤ押しは加速段階の脚運びを意識させました。坂道でやった動きを短いタイヤ押しでしっかりと確認していきたいと考えていました。いつもと実施する場所を変えて行いましたが砂が邪魔で上手く進めない者もいました。滑るのだと思います。キックの力だけで進む者は難しいと思いますね。基本的な動きがきちんと出来ていないと上手く進みません。その流れのまま加速段階の投げ出しと脚運びを。随分改善されてきてはいますがまだ回転が後ろ側になってしまいます。時間がかかります。
そのあとは短時間でタイヤ引き。短い距離と長めの距離の2つのパターンでやりました。短い距離では身体を起こさずに脚をきちんと運ぶこと、長い距離では後半の腕振りと接地ポイントの確認に課題を置きました。選手を数人病院に連れていかなければいけなかったので全員の練習は見れませんでした。パワーで運ぼうとするとどうしても後半の動きが悪くなります。ここを何とか改善していきたいと思っています。最後の部分が克服できなければレースにつながっていきませんからね。
最後にウエイトをやって終了。しっかりと練習時間が確保できました。私は疲れ気味になってますが(笑)。
朝は朝練を再開しました。私も少しずつ身体を動かしていこうと考えています。。日曜日に「過労死」の話をテレビでやっていたので普段やらないことをやってリフレッシュをしようと思って身体を動かすことにしようと。1キロウォークの3キロジョグです。最初からやり過ぎるとかなりの確率で諦めてしまいますから徐々に負荷を増やしていきたいと思います。朝の時点でかなりの疲労感(笑)。これが気分転換になっているかどうか非常に疑問が残りますが…。女子のジョグを見ていて感じたのが疲れてくると「腕を振らずに肩を振る」ということです。マイルのラストでも同様の事が言えます。これでは戦えませんからきちんとこの辺りも意識させていき腕で身体を進める感覚を身に付けさせたいと思います。
午後はサーキットをやってからあとは身体を動かすことにしました。合宿で技術的な事をかなりやってもらったのでそれを動きの中で定着させていきたいという考えがありました。細かいことをやり続けていると時間がかかるので何かをやりながら強制的にその動きを身に付けられるようにしようと。前日に師事している方と様々な話をするなかで何となくイメージされた部分です。こんな練習が良いと言われた訳ではないのですが、せっかくやってきた動きをなんとか実践的な走りに結びつけていきたいと思いました。結果的にタイヤを使って動きを作るのがベストだと考えてタイヤ押しとタイヤ引きをやりました。
タイヤ押しは加速段階の脚運びを意識させました。坂道でやった動きを短いタイヤ押しでしっかりと確認していきたいと考えていました。いつもと実施する場所を変えて行いましたが砂が邪魔で上手く進めない者もいました。滑るのだと思います。キックの力だけで進む者は難しいと思いますね。基本的な動きがきちんと出来ていないと上手く進みません。その流れのまま加速段階の投げ出しと脚運びを。随分改善されてきてはいますがまだ回転が後ろ側になってしまいます。時間がかかります。
そのあとは短時間でタイヤ引き。短い距離と長めの距離の2つのパターンでやりました。短い距離では身体を起こさずに脚をきちんと運ぶこと、長い距離では後半の腕振りと接地ポイントの確認に課題を置きました。選手を数人病院に連れていかなければいけなかったので全員の練習は見れませんでした。パワーで運ぼうとするとどうしても後半の動きが悪くなります。ここを何とか改善していきたいと思っています。最後の部分が克服できなければレースにつながっていきませんからね。
最後にウエイトをやって終了。しっかりと練習時間が確保できました。私は疲れ気味になってますが(笑)。