kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

寂しい卒部式

2021-02-28 | 陸上競技

金曜日。この日も3年生は登校日でした。今回は月曜日が卒業式。うちでは在校生は参加せずに保護者のみ。在校生はリモートでLIVE配信を見るという形になります。予行練習も参加していません。これはこれで寂しいなと思います。昨年はこのタイミングで「休校」になることが決まりバタバタしていた記憶があります。賞状・賞品授与式も行われなかった。学校行事の在り方も考えさせられます。

 

本当であれば時間があるときに「卒部式」を行いたかったのですが。土曜日に在校生の考査があります。可能であればそのあとに実施がよかったのですが「都合が悪い」ということで金曜日に。時間も「30分程度なら確保できる」ということだったので。毎年のことなのである程度予測してもらえるとありがたかったなと思います。こちらも早い段階で日程を決めておけばよかったのですが。卒業式に在校生が不参加、土曜日に試験があると決まったのも少し前だったので・・・。

 

卒業生も在校生も集まりましたが全員ではありませんでした。「参加しない」という選択をした者も。これは本当に寂しいなと思います。色々な事情があるようでした。用事があるというのではない部分。これは私個人としては本当に辛いなと思います。最後の最後。ここは重要だと思っています。が、それができなかったのは・・・。

 

毎年こうやって「部の集まり」を行っています。これまで長い間指導をしていますがこの場に参加しなかったというのは今回で2回目。なかなかです。それぞれ考えることはあるのだと思います。好き嫌いだけではない。ここの部分をどう感じるか。考えさせられます。

 

昨年の集まりは途中で臨時会議が入りました。休校を決めるための会議です。今回は午後から別の研修が入っていました。ギリギリまで会に参加することにしました。在校生が一人ひとり卒業生に対して一言述べる。1年生に関しては休校期間もあり関わる時間が短かったのもあります。一緒に競技をしたというのも少ない。2年生は一緒に冬を越してきた部分があります。最後の県総体を一緒に迎えることができなかった。これは一生忘れられない出来事だと思います。辛すぎる。

 

卒業生も少しずつ話をしました。それぞれが「想うこと」があったようです。見えない部分で成長している。これを感じることができました。もちろん、まだまだ足りない部分があります。そこに関してはこれからの成長を期待したいなと思っています。私自身この数年間でかなり鍛えられました。我慢するというレベルが上がったと思っています。成長を待つ。blogには書けないことがかなりありました・・・。それでもこうやって最後の場面に立てるというのは大きいなと思いますね。

 

時間的にかなり厳しかったので私も少しだけ話をしました。最後だからと言って特別な話はしません。何度も言っていますが本当に必要なことはその都度言っています。最後だけ何か話をして終わるという気は以前からありません。「厳しい」という意見もあるのかもしれませんが。卒業式を迎えたからいきなり成長するわけではありません。そこまでにどのような力を身につけるか。ここは重要です。何も言われないというのは楽です。が、何も成長しません。指摘されたことを聞き流していたら成長はない。今の生徒にはその部分は分からないかもしれません。保護者に守られて生活することになれている。何が正しくて何が間違っているのか。この部分だけは理解しなければいけないと思っています。

 

だからこそ「本当に大切なこと」はこれからだと思っています。卒業生が「3年間で成長した」という言葉を口々に言っていました。確実に成長はしていると思います。しかし、これから先のほうがもっともっと大変です。今までやってきたことが「本物」かどうかはこれから先に試されます。重要なこと。目標に向かってそれぞれがきちんと力を発揮してくれるといいなと思っています。

 

もう一つは「縁」の話をしました。今回、卒業生が就職をします。そこの人事担当が私の教え子でした。前任校で初めて中国大会に出場した時の女子キャプテン。別にその子(もういい歳ですが)がいるからその会社を受けたという話ではありません。偶然その会社を受けたら応募前職場見学でそのことが分かったという感じでした。縁故でもなんでもありません。本人の努力と人間性が認められて採用されました。

 

これって本当に「縁」だと思います。世の中は色々な部分でつながっています。そこをどう感じるか。一人で生きているわけではない。多くの人に支えながら活動している。そこを忘れて欲しくない。どこかで人はつながっている。見えない「縁」があるのだと思います。何もないところから始まったTokushoの陸上競技部。その中で同学年に女子一人という環境の中で3年間努力し続けてつかんだ中国大会。その子と一緒にHoshoの教え子が働けるというのは私も嬉しい。本当に見えない「縁」があるのだと思います。

 

今回参加しなかった者もいます。そこも含めて「縁」は大切にしてもらいたい。色々な形で何かを生み出すことになる。見えない力は存在します。

 

私は10分話ができたかどうか。何かしら伝わると良いなと思っています。3年生はまた卒業式で会います。これからもうちの部を見守ってもらいたいなと強く思います。

 

まとまりませんが。記録しておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする