kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

模擬授業の準備&子どもと過ごす

2012-08-20 | 陸上競技
土曜日、この日は基本的には落としメニューとしていました。落としとはいっても身体づくりメニューを行うので身体へのダメージはかなりのものです。それでも先に向けては今やっておかないといけないという意識があります。この部分も含めて練習の初めに全体に話をしました。

前日の練習をみて「走る」だけはできるようになってきている。しかし、「雰囲気づくり」という部分が足りません。声をだし皆で盛り上げながら「全体で強くなろう」という雰囲気になっていません。それぞれがやっているのですが全力で盛り上げることができない限りはチームが強くなることはないのです。やればできることを何故やらないのか?応援してもらえるチームになることができるか?「自分のことだけ」しかでいきないチームでは周りはサポートしてくれません。まずは声を出す。この簡単なことを徹底したいと思います。何度もい続けていますがなかなかできないですね。もっとも基本的な部分なんですが・・・。

トレーニングをやっている間、私は翌週に行われる模擬授業の準備を少しずつ進めました。「文書に画像を入れる」というテーマで写真をどのように撮ればいいかというような内容です。正直、与えられた時間が限られています。この模擬授業の準備に多くの時間を費やすのは不可能です。それでも何もしないというのは問題なので「できる限り」のことをやろうと思っています。本当はもっともっとやらないといけないことがあるのです。「大切なのは何か?」というのを考えていかないといけないですね。

      

こんな感じでその辺りにあるものを撮影しました。ちょっと約束事を守って工夫をすると「それなり」の写真になります。30分の模擬授業の中で何かしらを伝えることができたらいいなと思いますね。

終了後、帰宅。実家へ帰省することに。大きな理由はないのですが完全な「気分転換」です。この何か月間か本当に精神的に張りつめている時間が続いていました。緊張の糸が張りつめている感じで毎日を過ごしてました。さすがにこの状況が続くと精神的に厳しいだろうなという感じが自分の中にありました。なんとなくですが・・・。そのため子供たちと一緒に実家に帰って「お祭り」にでも行こうと。大きなお祭りではないのですが子供たちと一緒にワイワイやるだけでも全然違うのではないかという期待。

実家の近くの小さな公園で地域のお祭りをやっていました。私が子供のころはやっていませんでしたがここ10年くらいは継続的に行っているようです。準地元民として図々しく参加(笑)。子供たちは「お祭りに行く」ということで非常に盛り上がっていました。金魚すくいをやっていたのですが一番下のチビと一緒にチャレンジしました。最初は私が手をもって助けながら実施。これは非常にやりにくい。2匹くらい自分で救えたのでコツだけ教えてあとは一人でやらせることにしました。するとなんてことでしょうか?!金魚を連続して何匹も何匹も救っています。幼稚園の年長です。それほど器用でもありませんし言ったことを完全に理解しているとは思いません。それが「ぽい」を破ることなく何匹もすくっています。その辺りは騒然として周りに人だかりができました!!結局持って帰れるのは2匹くらいなのに20匹以上はすくったでしょうか。驚きです。真ん中の息子は1回目1匹しか救えなかったので「もう一回やりたい」と言い続ける(笑)。負けたくないのでしょう。2回目はコツは教えたのでこちらも15匹以上すくっていました。他では全く生かされない「才能」ですね~。



その後、お祭りのはしご(笑)。姉の家の近くでもお祭りをやっているということなのでそちらへ。こちらはかなり盛大に行われていました。子供を対象にビンゴをやってそのあとは餅まき(!?)。ビンゴでもかなり盛り上がりましたが餅まきは熾烈でした(笑)。年代別に分けて数回実施。チビたちは大喜び。驚くほど拾うことができました。大満足ですね。



かなり気分転換になりました。夜もぐっすり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに練習へ

2012-08-18 | 陸上競技
金曜日、久しぶりに練習に行くことができました。実家から直で競技場へ。高速道路で移動中にめちゃくちゃ眠たくなってきたので美東で休みました。たった1時間程度の運転だったはずが・・・。前日にぐっすり眠ったんですけどね。多少なりと疲れが残っているのかもしれません。

練習はフリーアップの後、バトンとSD。来週は支部新人が行われますがここを意識して練習していたら先には進みません。イメージとしては運動会があるというくらいのものです。昨年の支部新人の際にこのblogに書いた内容についてご指摘を頂きました。内容は「テンションが上がらない」という表現は良くないのではないかというものです。確かに適切ではない表現だったかもしれないなと反省しています。しかし、この大会は春の支部大会とは違います。1日に何本も走ることになりますから記録を狙って走るということはできません。私は練習の一環だと位置づけています。この部分は選手にも重々言ってきています。
春の大会はレースでの勝ち負けに一喜一憂します。入賞できなければ県総体に出場することができなくなるからです。この大会は負けても良いとは思いません。勝てば嬉しいし、負ければ悔しい。この部分は同じです。しかし、そこよりも色々な経験をしながらしっかりと走ってくれるほうが良いと思っています。「絶対に勝て」という雰囲気ではないといいうのが個人的な意見です。

この支部新人で男子2人が800mに出場します。初めての経験です。来年は800mでの勝負も考えていますので「経験を積む」という意味合いが強いですね。今シーズンに800mにチャレンジしていって来年は勝負。そのためにも少し800mを見据えた練習を入れていかなければいけません。この日の練習は600m+α。400m以降の疲労度を実際にどの程度のものか体験するのが狙いです。いきなり800mに出場させるほどの勇気はありません。女子ではある程度の成績を残したことがありますが男子は初めて。600mはまずまず走れたかなと思うので次は実際のレースでどのような流れで走れるかです。

スプリント系もしっかりと走ることにしました。本当であれば150mを中心として走っていきたいのですがこのチームになってほとんど150mをやっていません。今は120mで十分かなという感じがあるので・・・。将来的にはしっかりと150mで練習がつめるようにしていきたいなとは思っています。ショートスプリント系とロングスプリント系で本数とrestを分けました。以前よくやっていた感じの練習に戻しました。夏の暑い中でがっつり走るというのはしんどい部分があると思います。それでも今後に向けて「今は強化期」という自覚をもって取り組んでもらいたいと思います。

先日の国体最終で1年生女子は2人200mに出場して決勝に残りました。1人は200mタイプ(まだ100mのスピードが足りないので)ですが、もう一人は天性の100mスプリンターです。先日の200mはかなり苦手意識があたようです。今度の大会は100mに出場しますから非常に面白いのではないかと思っています。この日の練習も120mでしたが1セット目は抜群に走れていました。他の者もついていましたが現時点では力の差があります。ここで他の者が諦めるのではなく「絶対に負けたくない」と思いながら走れるようになるともうワンランク上の練習ができると思います。1セット目で1人が離脱・・・。熱中症とまではいきませんでしたが前日の夜からほとんど食事が取れていなかったようです。これではきつい練習は消化できません。もう一歩のところまで来ているのですが・・・。殻を破れるかどうかですね。

練習終了後は再び職場へ。数日間居なかったのでやるべきことが少し増えていました。超特急で終了させました。追いつめられた時の集中力は我ながら半端ないと思っています。できれば追いつめられる前にやっておきたいのですが、そのほどの時間に余裕がありません。遊んでいて仕事がたまるのではなく普通以上にやっていてたまるのです。世の中そんなものなのかもしれないですね~。

疲れて就寝。同じことの繰り返しです(笑)。blogがやっと「陸上日誌」らしくなってきたでしょうか?(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体合宿最終日

2012-08-17 | 陸上競技
木曜日、国体合宿の最終日でした。1日練習かと思っていたら色々な事情が重なり午前中で練習終了とのこと。少し時間ができました。

この日の練習はハードル練習。成年選手がうちの少年選手と一緒に走ってくれるということでした。自分よりも速い選手と一緒に走ることで大きな刺激をもらえます。普段なかなかできない部分ですから貴重な経験となります。女子選手は今大きな課題を抱えていますからその部分の修正をしっかりとハードルを跳んでいきながら行おうということになりました。本来であれば個別に時間をとっていくのがいいのでしょうが、大きな技術的な変更は一時的に記録が落ちてしまいます。その部分は外部の指導者が多くのことを与えすぎると起きやすくなります。あくまで他校の選手ですからポイントを絞ってやっていくしかないと思っています。いくつか課題があります。本人も自覚しています。こちらはその課題の克服に援助できればなという感じで関わっています。

110mHは一緒に走ってもらうことで多くの課題が見つかりました。同時にハードルを越えていくことで明らかな動きの違いが見えます。踏切と抜き足の部分です。これは同じ足ですから当然ですね。今のうちの選手はここが大きな課題です。スプリントハードルという位置づけてやっていかないといけませんから「走りの中にハードルがあるだけ」という感覚を身に着けていってもらいたいと思います。こちらも多くのことや難しいことはすぐにはできません。ひとつひとつ克服していければと思います。

練習の合間に女子の成年選手がうちの女子選手のことを気にかけてくれていると話をしてくれました。昨年から合宿を一緒にさせてもらったり個別に練習をしてもらったちと多くの関わりを持ってくれていました。今シーズン結果が出せていないということをすごく心配してくれていました。先日あった他県での記録会のこと、国体最終のことなどを報告しました。「ぜひ一緒に練習をしましょう」と言ってもらえました。本当にありがたいことです。多くの人との関わりの中で高校生は育っていきます。支えられています。感謝ですね。

午前中で合宿が終わったので午後からは実家へ帰省。私の実家ではなく奥さんの実家なのですが。本当に久しぶりです。うちのチビたちとも1週間以上会っていませんでした。この夏はインターハイも会ったので数えるほどしか一緒にいなかった気がします。これまでも夏休みや長期休業中は一緒にいませんでしたが(笑)。九州方面に行くのでついでに(?)ラーメンを食べることにしました。実家の近辺にある美味しいラーメン屋さんを教えてもらってそこに行くことに。こういう機会しか九州でラーメンを食べることはありませんから(笑)。非常に美味しいラーメンでした。満足。

夜は一緒に食事をして少しだけ花火をして就寝。私が一番最初に寝ていた・・・。とにかくひと段落です。来週は今週以上に日程が詰まっています。少し休めるときに休みたいですね。多くの方々に心配してもらっています。私は元気です。とりあえず今は(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体合宿2日目

2012-08-17 | 陸上競技
水曜日、この日は国体合宿2日目でした。朝から山口のメイン競技場で練習ができます。一か所で練習ができると効率が上がりますから良いですね。朝からかなり温度が上がってきました。山口市特有の高い湿度がモワッと全身を包み込みます。いやー7年間生活をしていたとは思えないですね(笑)。

この日の練習から110mHの成年選手が参加してくれました。私が国体に関わり始めた年に彼の在学する大学に練習を見学させてもらいに行ったことがあります。ムードメーカーとしての存在は大学でも群を抜いていました。当時パートリーダーをして多くの選手を引っ張ったり指導したりしていました。今回の国体チームなんと彼が最年長だということです。時間がたつのは本当に早いものですね~。

私が担当する選手は4人。1人が400mH選手、あとはショートハードル選手です。この日は完全に練習メニューが別だったのでそれぞれ進めていきました。ショートハードルは成年選手が意識しているポイントを確認するということだったので少年選手も一緒に行いました。前日同様私も付いておきました。成年選手がやっていること全てを少年選手がやるのは無理です。この成年選手はその辺りも分かってくれていたので非常にやりやすかったですね。私がやっていること、思っていることと同じようなことをやっていました。大切なポイントは限られています。その部分をどのような方法で身に着けさせるかです。私自身も確認になりました。

400mH選手は「しっかりと走りたい」という希望でした。本人と話をしてメニューを組み立てました。細かい技術練習は自分でもできます。ハードな走り込みをすることに。長い距離は走りたくない(これは私の希望)のでセット走を組んで走ることにしました。一人で走るのは厳しいので少年の400m選手と一緒に走ることに。少年選手は「使い切る」ということがあまりできません。そのため多くの本数を必要とするのですが、成年選手は意識的に1本でもかなり負荷をかけることができます。今回は少年選手には「全力で勝負」と言っていたので最初からマックスで入ってくれました。良い感じだと思ったらその1本でオールアウト・・・。使い切ったのだと思います。良いことですが、インターハイ路線で走っていくためには1本ではなく数本全力で走れないといけません。ある意味タフにならないと勝ち上がれないかなという部分があります。強さが欲しいですね。
成年選手はしっかりと走ってくれました。いやー一人で良く走りました。午前中は合格点だと思います。1セット終わった時点で完全ダウンかと思っていたのによく復活しました。こうやって少しずつ練習を積み重ねていくことが大事ですね。

昼休みに印鑑を購入しに行きました。100均に行くとなぜか私の苗字の印鑑だけがありません。3種類の印鑑があったにも関わらずです。うーん、どうなっているのでしょうか?山口市は特別kanekoという苗字が多い?そんなことはないと思います。どうしても必要だったので文房具屋を探して本屋を回りました。が、本屋には印鑑がない・・・。探し回ってジュンテンドーに行くとkanekoの印鑑が3つありました・・・。最初からここに来ればよかった(笑)。師匠には「運が無い人間は最初の選択を誤る」と言われました(笑)。話によると近くのナフコにもkanekoの印鑑は無かったようです。今回は「見つけることができた」という意味で非常に幸運だと信じています(笑)。

午後はうちのショートハードルの選手と400mH選手が一緒に150mを走ることにしました。うちの選手はスピードを磨いて戦えるようになってきました。インターハイがあったので練習量が減っています。この時期にも一度貯金を作らない限りは秋の国体では戦えません。自分の武器となる部分を磨いていかなければいけません。大学生の練習パートナーになることで刺激を入れられると考えていました。大学生は午前中走っていますが午後もよく耐えていたと思います。大幅な減速なく走れていました。16秒2、16秒6、16秒8で1セット目を走れました。レストはそれほど長く取っていませんから色々な意味で良く粘れたなと。うちの線sにゅは16秒2で走った後は大幅減速・・・。ここ最近の練習量から考えると仕方ない部分があります。それでも2セット走れたので良い練習になりました。

2日目はしっかりと練習ができたと思います。私も大きな刺激をもらうことができました。今後の指導にも生きてくると思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体合宿始まる

2012-08-17 | 陸上競技
火曜日、この日から岐阜国体に向けての合宿が行われることになっていました。この予定はある程度前から入っていたので他のことは入れられません。とはいえここ最近の私の状況からいって朝からすべて参加というのはちょと厳しい。三者懇談の様子を他の人と確認をしていおかなければいけません。限られた時間の中ですがやれることは事前にやっておかないと・・・。

朝は学校へ。進捗状況を確認しました。学校に来るので国体に選ばれたハードル選手以外は練習をさせることにしました。「お盆なのに練習をするのか」と言われるかもしれません。確かに。しかし、翌週には支部新人が行われますし来月には県新人があります。長期的に見てこの時期しか練習を積めるときはありません。「そこまでして練習をしないといけないのか」と疑問に思われるかもしれませんね。これは「考え方」です。高校3年間、実質は2年とちょっとです。この2回の夏休みや冬休みをどのように過ごすかで結果が大きく変わってくると思います。「覚悟」の部分だと思います。家族旅行をしたいというところもあるかもしれませんが・・・。

学校の練習は基本的には選手任せにしていました。時々見に行きましたがバタバタするので・・・。それなりにやるようにはなったと思いますが求める水準まではもう少し遠いでしょうか・・・。求めるレベルを下げてしまうのは簡単ですがそれではいつまでたっても先には進めません。最初よりは良くなったと思いますが「全国」を目指すのであれば・・・。どうでしょうか。

練習は途中でしたが国体合宿へと出発しました。競技場の使用の関係で午前中は防府で練習を行うとのこと。到着した時には午前中の練習は終わっていました。午後は山口で補強等を行うということでした。本当に30分くらい時間ができたので実家に帰って仏壇に線香をあげることに。滞在時間はほんの5分程度でしたが・・・。気持ちの問題です。

午後は山口に移って補強。移動の間、成年の400mHの選手と様々な話をしました。ずっと指導をしてきたわけではありませんが、中学校3年生から合宿などでは一緒にやってきています。顧問の先生とも色々とやり取りをしながらやっていたので関わりが深い部分があります。その選手が今年度は国体選手として選ばれました。新潟の国体以来ですから3年ぶりでしょうか。すごく親近感がわきます。思い悩む部分があったようですが少しずつ表情が明るくなってきました。良いことです。

午後の練習は補強。成年選手が高校生に関わるというのも大事な部分だと思っているので前半は任せました。もちろんサポートをしながらですが。大学生がやっていることを全て高校生ができません。というか「意識するポイント」が不明瞭であるとやるだけになるからです。やっていると今までやっていたジャンプ系の練習がありました。良く考えるとここ最近は全くやらなくなっていますね。ある程度練習パターンが固定化されている感じがあります。跳躍選手もいますからもう一度この辺りも考えながらやっていかなければいけないと反省させられました。

後半は私がメイン。成年選手は私が補強好きなのを知っていますから恐れていました(笑)。「久々に一緒に補強ができる」と喜んでいる部分もありました。ありがたいですね。その期待に応えて他の選手も巻き込んで補強。体幹中心の補強を行いました。特に脚を引き上げる補強は大事だと思っていますから地味に続けました。ワーワー言いながらやっていましたがこういう雰囲気は好きですね。きつい練習でも楽しみながらやるというのが理想です。嫌々やるのは面白くありません。多くの補強をやりましたから間違いなく筋肉痛になると思います(笑)。

私自身も少し気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三者懇談&面接練習

2012-08-16 | 陸上競技
月曜日、この日も早朝から三者懇談。先週の金曜日とこの月曜日しか面談を実施できる日がありせん。どれだけハードになろうがここでやります。どうも世間は盆休みと言われる時期だったようです。そんな感じは全くないですね~。暇で暇で仕方ないという状態よりはやる事がたくさんあって何か出来る方が幸せなのかなと思っています。完全に感覚が麻痺してるんじゃないかって話ですが(笑)。

この日は15人くらいの人数でした。比較的少ないでしょうか。金曜日が多すぎただけだという噂もチラホラありますが気にしない。進学希望の生徒が多い日でした。各学校の募集要項を持って来てくれと話をしていたつもりですが大半は忘れています(-_-;)。なかなか難しい部分ですね。教室で面談を行っていますからパソコンはありません。インターネット環境があればすぐに各学校のサイトにアクセスして必要な情報を得ることができます。
ここでiPhoneが大活躍。通常であれば面談中に携帯を出すなんてあり得ない話ですがWiFi環境でなくても簡単に各校のサイトで入試情報の確認ができます。本当に便利な世の中になってますね。携帯を使って保護者と内容を確認することができました。サイズ的にはやはりiPadの方が良いのですが資金的に難しい(^◇^;)。

なかなか思うように進まない部分もありましたが何とか40人の面談を2日間で終わらせることができました。我ながら良くやった。

面談終了後、今度はすぐに面接練習。この日も朝から学校に来て勉強をしている生徒がいたので2人で面接練習をやる事にしました。何とか自分の希望の進路に進みたいという気持ちが伝わって来ます。私に出来るのは目の前の生徒に対して最大限のサポートをすることです。これは甘やかすのとは違います。過剰に関わるつもりはありません。方向性を示すことで自分がどのように話をすればいいのか、何をやらないといけないのかが見えてくると思っています。私の話した内容で共感できる部分があれば面接の中で使えばいい。途中雑談もしましたがこういう話の中からもヒントが得られるはずです。2時間程度やりました。

そういえばこの日の朝、深夜3時位に目が覚めました。時間を確認しようと思って携帯に手を伸ばすと右手の上で何かがゴソゴソ動いています。完全に寝ぼけているので特に気にしませんでしたが、少しずつ腕を登ってきます。自分の中で状況が把握できません。もう一度携帯を手にとって照らしてみると何故か分かりませんが手の上をカブトムシが歩いていました。なにが起きているのか全く把握できませんでしたが、このままではまずいという事だけは何となく分かりました(笑)。とにかく虫カゴにいれておけばこの場はしのげるはずととっさに思ったので一先ず入れて再び睡眠へ。
冷静になって考えてみると何故私の腕にカブトムシがいたのか不思議です。部屋にカブトムシがいたのも驚きですし、腕に止まっていたのも謎。それなりに部屋があるのにわざわざ私の手に止まらなくても(; ̄O ̄)。あまりにも黒いので木と間違えられたのではないかと心配になりました(笑)。よく分かりませんが子供は喜ぶんじゃないかと思います。

やっぱり疲労してます。さて気持ちを切り替えて次に向かわなければいけません。やることは山積みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体最終&BBQ

2012-08-16 | 陸上競技
日曜日、この日は国体最終2日目。やはりバタバタでした。少しだけですが役員の仕事をすることになったのですが、これに関しては一切のコメントを差し控えます。以上。

大会自体は参加者も少なくただ淡々と進んで行きました。本当に代表選手を選ぶ大会なのかなーという穏やかな雰囲気でした。私がどうこういう話ではないのですが、高校生の参加料が1500円というのやはり高い気がします。単なる記録会でもこの値段ですから大会参加者が増えません。底辺の拡大にはつながらないですね。必要最低限の役員の確保で良いのかなーと思います。国体はそうはいきませんが、時と場合で臨機応変に大会ができたら良いのにな、と個人的には思います。

チカラが出せた者、出し切れなかった者それぞれが感じることがあったと思います。次につながってくれないと意味がなくなってしまいます。
1年生は自己ベストとタイ記録。まずやず走れるほうにはなってきました。まだまだ練習が出来るようになってきたレベルです。ここは通過点ですがある程度の結果が出ないとモチベーションが保てないというのもここ最近感じています。苦しんでいる者もいますから何とかしていきたいと思っています。私に出来る限りのことはやりたい。

この日は陸上部の卒業生と一緒にBBQをすることにしていました。なかなか全員が集まる機会がないのこうやってイベントを企画しないといけないなーと感じていました。何人が中心となって準備などを進めて行ってもらいました。大会自体は終了後はすぐに帰って順はをするつもりでしたが国体関係の会議なあることを忘れていました。正確にいうとあるんじゃないかなとは思っていたのですがなにも言われないからひょっとしたら出なくて良いんじゃないかという淡い期待をしていました。しかし、やっぱり会議が(笑)。どう考えても準備が間に合いません。

他の先生と卒業生に頼んで先に準備を進めてもらうことにしました。在校生も保護者に送ってもらって準備の手伝いをさせることに。話によると女子の卒業生はあまり戦略にならず一人暮らしをしている男子が中心になって進めてようです。お嫁に行けるか心配でたまりません(笑)。

基本的に私は焼き係に徹しました。それもありだろうと思って。在校生達はこうやって卒業生と関わる機会があまりない。また、夏休みは練習ばかりで気分転換もできない。せめてこの日くらいはリラックスして何かできたらなという感じでしょうか。それぞれが時間を過ごしていたようです。

焼きながら卒業生と真剣に話をしました。当時の事を振り返って様々な話をしました。私がどのように感じていたか、どんな想いがあったかをかなり話した気がします。細かい事はほぼ記憶にないですが(笑)。良い子供たちに恵まれているなと改めて感じました。全てをかけて陸上に取り組んでいました。普通の高校生がワイワイやっている間もずっとずっと練習。そんな強い想いの中でやってきたから大きな成長をしてくれたのだと思います。色々な役割があってそれぞれが出来る事をやって行く。良いチームでした。

この日しかなかったとはいえ本当に自分を追い込んだ気がします(笑)。全く休まずです。しかし、卒業生達と会うと私は私らしくやって来て良かったなと強く思います。いつまでたってもこの子達の前では先生なんだなと感じました。成長している子供達に負けないようにしっかりとやっていかないといけません。エネルギーをもらいました。ありがとう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebookでのつながり

2012-08-14 | 陸上競技
土曜日、夕方以降は卒業生と食事をしていたのでこれまた記憶か曖昧です。状況は推察してください(笑)

実は土曜日Facebookで連絡が入って来ました。名前を見ると全く心当たりがありません。基本的に本当の知り合いしかFacebookでは友達にならないようにしています。私の性格的なものです。一方的な知り合いはちょっと…。

とはいえひょっとしたら知り合いかもしれないと思っているとメッセージも送られて来ました。明らかに知り合いです。しかし、女性の場合結婚して苗字が変わってしまうと誰だか判断するのが難しくなります。卒業生から申請がくる時も間違っていたら困るのでドキドキします(笑)。

写真を見てみると一目で誰だか分かりました。何と高校の時の同級生でした!Facebookを始めた当初は同級生誰か居ないかなーと探したりはしていたのですがブームになる前だったので使っている人は誰もいませんでした。それ以降全く探す作業をしていませんでした。で、先日同じクラスの男子(いや、もう結構な歳ですから男性か(笑))から連絡をもらいました。懐かしいなーと思っていた矢先の連絡です。

私はおっさんとなり髪の毛もかなり少なくなって来ています。気づいてもらって良かった(笑)。私達のクラスは国際経済科という英語や中国語などの外国語教育に力を入れた学科でした。連絡をくれた女性、なんと国際結婚をしたという事でした。そりゃー名前を見ただけでは絶対にわからん(笑)。本当に懐かしいですね。

聞いてみるともう何人かFacebookをやっているという事でした。これも旧姓ではないのでパッと見ても分かりません。間違えたら失礼なので久々に卒業アルバムを出して名前を確認しました(笑)。私が今の仕事をしているというの知られるのは何だか恥ずかしいですね。

それぞれが様々な人生を送っています。私のように間の前の事で精一杯になるタイプの人間は高校時代浮いていたと思います(笑)。卒業して翌年は集まった記憶がありますがそれ以降は全く。呼ばれていないだけかもしれませんが(笑)。メールアドレスを知っていたとしても連絡を取るわけでもありません。Facebookであればメッセージを送る事も出来ますし何となく近況が分かる。最近はユーザーが爆発的に増えていますからこうやってつながりが生まれる。面白いですね。

私も高校時代の友人達に負けないようにしっかりとやっていかないといけないなと強く感じました。うちの近所にも同級生が住んでいる事が判明。子供が同級生になるかもしれない可能性があります。世間は狭い。いつか同級生の担任になる日がくるかもしれせんね。

何だかすごく前向きになれた日でした。縁に感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極にバタバタ

2012-08-14 | 陸上競技
土曜日、この日は朝から国体最終予選が実施されるはずでした。最初の出場種目が10時からだったので少し早めに出れば十分間に合うだろうと考えて宿泊はしませんでした。この手の大会は援助がありませんから全額自己負担です。できるだけ負担を少なくしたいと考えていますから通えるところは通いにしておきたいと。

が、深夜から朝にかけて半端ない雨と雷。「バケツをひっくり返したような前」とはこんな感じなんだろうなという雨でした。出発する頃には雨は止んでいましたが、なんと高速道路が通行止めになっていました。話によると山陽本線も運転見合わせとのこと。一般道路は大渋滞です。通常なら20分もかからずに行ける場所まで約1時間かかりました。高速が止まると国道2号線を通るしかありません。特定の場所で大渋滞になります。間に合わないかもしれないという感じでした。跳躍種目だったのでとりあえず召集時間に間に合えばと思っていました。何度かwebで時間変更がないかと確認したのですがその旨伝える更新はされませんでした。慌てる慌てる。防府あたりまで来たときに連絡をもらって開始時間が1時間遅れるということでした。これにより気持ちに余裕が(笑)。無事アップ時間の確保はできました。

出場選手は少なかったですね。「競技会」というには少しさみしい感じがしました。1種目1500円の参加料の影響もあるのかもしれません。お盆というのもあるとは思います。できればもっと盛り上げるといいなとは思います。これは私の主観ですが。

幅跳び選手が自己ベストを更新しました。ここ最近スピードレベルが上がっていると感じていました。加えて着地ができないのでその部分と踏切について指導してもらう機会がありました。その辺りが全て上手くかみ合ったのかもしれません。6跳中5跳がこれまでのベスト記録を超えているという高いレベルでの安定感もありました。1本はファールでしたが大ジャンプでした。まだまだ安心はできませんが。

400m系は全く動いていませんでした。うーん、難しいですね。確かにスピード重視でこの1か月間やってきているので乳酸系のトレーニングが不足しているとは思います。それでも最初からスピードに乗らない感じがありました。もうちょっと考えていかないといけない部分かなと思いますね。スピードは間違いなく上がっているのですがそれをレースにつなげることができません。課題は本人たちに話しておきました。今後の練習ではがっつり乳酸系の練習も入れたいと思います。

試合終了後すぐに帰宅。この日は卒業生と一緒に食事に行くことにしていました。以前から一緒に行こうという話はしていたのですが日程的に全く合わずに難しい状態でした。無理やりにでも時間を作らない限りは絶対に一緒に食事に行くとができないだろうという感じがあったのでヘロヘロになりながらも食事へ(笑)。結構追い込んでいます(笑)。前回担任をした時の卒業生です。一人は陸上部のキャプテンでした。3人で食事をしたのですが非常に有意義な時間が過ごせました。どんな話をしたのか細かい部分は覚えていないですが(笑)。高校時代のこの子たちの様子や感じていたことを話した気がします。性格的に真面目で自分で納得できないと前に進まないタイプですからそのあたりについて話をしたと思います。あやふやですね~(笑)。

勢いで12月末に同窓会をしたいねという感じになりました。計画はできますが実現するためにはかなりの労力がかかるので信頼できる人物に仕事を振りました(笑)。ぜひやろうという感じだったのでなんとか実現できそうか感じです。

いやー疲労×10くらいでしょうか(笑)。翌日はさらにバタバタでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐のような一日

2012-08-13 | 陸上競技
金曜日、この日はめちゃくちゃ大変でした。10日から三者懇談の開始となっていました。私は個人的な(?)日程の関係で金曜日と月曜日の2日間で40人すべての面談をやる必要がありました。大事な大事な面談です。簡単に終わることはできません。それぞれに時間をかけて対応しないといけないのですが「物理的」に非常に難しい状況です。

そのため開始時間を8時としました。無理を言って申し訳ないのですが早い時間から始めないと間違いなく終わらないのです。進路の話をすぐに終わるのはできません。時間が必要です。細かくは書きませんがとにかくめちゃくちゃ時間がかかりました。終了は20時・・・。12時間ぶっ続けで面談をやった感じです。保護者の理解と協力的な雰囲気があってかなりスムーズに進みました。年齢を重ねてある程度上手く進められるようになったのもあるとは思うのですが。

事細かに書くのはほぼ無理です(笑)。とにかく1日中話をしていたという感じですから。話をするのは嫌いではないのですが、もっともっと時間をかけて一人一人と向き合っていきたいと強く思います。子供たちと向き合うために今の仕事に着いたといっても過言ではないと思っています。こう見えても結構生徒はなついてくれているんですよ(笑)。しかし、物理的に難しいことがある。一人の力でどこまでできるんだろうか・・・。それでもやるしかないんですよ。

えー、これを書いているのは月曜日です(笑)。もう記憶がなくなりつつありますし疲労困憊でちょっと・・・。面談が終わったというのもありちょっと気持ちが緩んでいます。飲みながら書いているのでもう難しいかも(笑)。あとは任せた(笑)。誰にって話ですが9割くらい今日は無理です。寝るかな・・・。でも今書かないと明日からは合宿だし・・・。

元気になれたら書きます。見てくださっている方々には申し訳ないのですが限界値がきてます。乗り越えるほどのエネルギーがあればいいのですが・・・。こんな書き方をするのは土日でかなりやることがあったからです。プライベートの時間は0でした。これは書きたい!と強く思っているのですがキーボードをこれ以上打つのは無理(笑)。現在20時40分・・・。寝そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする