土曜日、この日は基本的には落としメニューとしていました。落としとはいっても身体づくりメニューを行うので身体へのダメージはかなりのものです。それでも先に向けては今やっておかないといけないという意識があります。この部分も含めて練習の初めに全体に話をしました。
前日の練習をみて「走る」だけはできるようになってきている。しかし、「雰囲気づくり」という部分が足りません。声をだし皆で盛り上げながら「全体で強くなろう」という雰囲気になっていません。それぞれがやっているのですが全力で盛り上げることができない限りはチームが強くなることはないのです。やればできることを何故やらないのか?応援してもらえるチームになることができるか?「自分のことだけ」しかでいきないチームでは周りはサポートしてくれません。まずは声を出す。この簡単なことを徹底したいと思います。何度もい続けていますがなかなかできないですね。もっとも基本的な部分なんですが・・・。
トレーニングをやっている間、私は翌週に行われる模擬授業の準備を少しずつ進めました。「文書に画像を入れる」というテーマで写真をどのように撮ればいいかというような内容です。正直、与えられた時間が限られています。この模擬授業の準備に多くの時間を費やすのは不可能です。それでも何もしないというのは問題なので「できる限り」のことをやろうと思っています。本当はもっともっとやらないといけないことがあるのです。「大切なのは何か?」というのを考えていかないといけないですね。
こんな感じでその辺りにあるものを撮影しました。ちょっと約束事を守って工夫をすると「それなり」の写真になります。30分の模擬授業の中で何かしらを伝えることができたらいいなと思いますね。
終了後、帰宅。実家へ帰省することに。大きな理由はないのですが完全な「気分転換」です。この何か月間か本当に精神的に張りつめている時間が続いていました。緊張の糸が張りつめている感じで毎日を過ごしてました。さすがにこの状況が続くと精神的に厳しいだろうなという感じが自分の中にありました。なんとなくですが・・・。そのため子供たちと一緒に実家に帰って「お祭り」にでも行こうと。大きなお祭りではないのですが子供たちと一緒にワイワイやるだけでも全然違うのではないかという期待。
実家の近くの小さな公園で地域のお祭りをやっていました。私が子供のころはやっていませんでしたがここ10年くらいは継続的に行っているようです。準地元民として図々しく参加(笑)。子供たちは「お祭りに行く」ということで非常に盛り上がっていました。金魚すくいをやっていたのですが一番下のチビと一緒にチャレンジしました。最初は私が手をもって助けながら実施。これは非常にやりにくい。2匹くらい自分で救えたのでコツだけ教えてあとは一人でやらせることにしました。するとなんてことでしょうか?!金魚を連続して何匹も何匹も救っています。幼稚園の年長です。それほど器用でもありませんし言ったことを完全に理解しているとは思いません。それが「ぽい」を破ることなく何匹もすくっています。その辺りは騒然として周りに人だかりができました!!結局持って帰れるのは2匹くらいなのに20匹以上はすくったでしょうか。驚きです。真ん中の息子は1回目1匹しか救えなかったので「もう一回やりたい」と言い続ける(笑)。負けたくないのでしょう。2回目はコツは教えたのでこちらも15匹以上すくっていました。他では全く生かされない「才能」ですね~。
その後、お祭りのはしご(笑)。姉の家の近くでもお祭りをやっているということなのでそちらへ。こちらはかなり盛大に行われていました。子供を対象にビンゴをやってそのあとは餅まき(!?)。ビンゴでもかなり盛り上がりましたが餅まきは熾烈でした(笑)。年代別に分けて数回実施。チビたちは大喜び。驚くほど拾うことができました。大満足ですね。
かなり気分転換になりました。夜もぐっすり。
前日の練習をみて「走る」だけはできるようになってきている。しかし、「雰囲気づくり」という部分が足りません。声をだし皆で盛り上げながら「全体で強くなろう」という雰囲気になっていません。それぞれがやっているのですが全力で盛り上げることができない限りはチームが強くなることはないのです。やればできることを何故やらないのか?応援してもらえるチームになることができるか?「自分のことだけ」しかでいきないチームでは周りはサポートしてくれません。まずは声を出す。この簡単なことを徹底したいと思います。何度もい続けていますがなかなかできないですね。もっとも基本的な部分なんですが・・・。
トレーニングをやっている間、私は翌週に行われる模擬授業の準備を少しずつ進めました。「文書に画像を入れる」というテーマで写真をどのように撮ればいいかというような内容です。正直、与えられた時間が限られています。この模擬授業の準備に多くの時間を費やすのは不可能です。それでも何もしないというのは問題なので「できる限り」のことをやろうと思っています。本当はもっともっとやらないといけないことがあるのです。「大切なのは何か?」というのを考えていかないといけないですね。
こんな感じでその辺りにあるものを撮影しました。ちょっと約束事を守って工夫をすると「それなり」の写真になります。30分の模擬授業の中で何かしらを伝えることができたらいいなと思いますね。
終了後、帰宅。実家へ帰省することに。大きな理由はないのですが完全な「気分転換」です。この何か月間か本当に精神的に張りつめている時間が続いていました。緊張の糸が張りつめている感じで毎日を過ごしてました。さすがにこの状況が続くと精神的に厳しいだろうなという感じが自分の中にありました。なんとなくですが・・・。そのため子供たちと一緒に実家に帰って「お祭り」にでも行こうと。大きなお祭りではないのですが子供たちと一緒にワイワイやるだけでも全然違うのではないかという期待。
実家の近くの小さな公園で地域のお祭りをやっていました。私が子供のころはやっていませんでしたがここ10年くらいは継続的に行っているようです。準地元民として図々しく参加(笑)。子供たちは「お祭りに行く」ということで非常に盛り上がっていました。金魚すくいをやっていたのですが一番下のチビと一緒にチャレンジしました。最初は私が手をもって助けながら実施。これは非常にやりにくい。2匹くらい自分で救えたのでコツだけ教えてあとは一人でやらせることにしました。するとなんてことでしょうか?!金魚を連続して何匹も何匹も救っています。幼稚園の年長です。それほど器用でもありませんし言ったことを完全に理解しているとは思いません。それが「ぽい」を破ることなく何匹もすくっています。その辺りは騒然として周りに人だかりができました!!結局持って帰れるのは2匹くらいなのに20匹以上はすくったでしょうか。驚きです。真ん中の息子は1回目1匹しか救えなかったので「もう一回やりたい」と言い続ける(笑)。負けたくないのでしょう。2回目はコツは教えたのでこちらも15匹以上すくっていました。他では全く生かされない「才能」ですね~。
その後、お祭りのはしご(笑)。姉の家の近くでもお祭りをやっているということなのでそちらへ。こちらはかなり盛大に行われていました。子供を対象にビンゴをやってそのあとは餅まき(!?)。ビンゴでもかなり盛り上がりましたが餅まきは熾烈でした(笑)。年代別に分けて数回実施。チビたちは大喜び。驚くほど拾うことができました。大満足ですね。
かなり気分転換になりました。夜もぐっすり。