天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

持続可能な囲碁上達法

2022-05-11 21:00:00 | 囲碁

近年、「SDGs(持続可能な開発目標)」という言葉が多く見られます。
囲碁上達法について、「持続可能な上達法」はあるのか・・・?

これまで棋力アップに様々な取り組みをしてきましたが、この数十年は進歩なしです。
囲碁上達の3要素は「実戦、詰碁、棋譜並べ」と言われています。
反省してみると、どれも「中途半端」、これが最大の問題だったと思います。

ただ、棋力は停滞していても囲碁はそれなりに楽しめます。
囲碁の目標が「楽しむ」のか、「強くなる」のか、中途半端が問題だったかも・・・。
人生下り坂世代になって、これから「強くなる」方針に徹底できるか?、持続可能か?、ムズなところで・・・。

     ○ ● ○

先月(4/19)からテレビドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」が放送されています。
まずタイトルの「持続可能な恋ですか?」、時流に乗って視聴率は1ポイントアップか・・・?
コメディタッチのラブストーリーですが、すれ違いにイライラ・・・。
出演の松重豊さん、朝ドラの怪演(殺陣師)から辞書編纂者、乗っています・・・。

   ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-11):反則行為について

コメント

群馬県高校囲碁選手権/2022

2022-05-09 21:00:00 | 囲碁群馬

山崎さん(前橋)曽根さん(高崎女)が初V
第46回全国高校囲碁選手権大会群馬県大会の個人戦が5月7日、富岡市の富岡実業高で開かれた。県内8校から男子11人、女子5人が参加し、男子は山崎涼真さん(前橋3年)、女子は曽根希美さん(高崎女2年)が共に初優勝した。男子の上位5人、女子の上位4人は県代表として、8月に都内で開かれる全国選手権や全国高校総合文化祭に出場する。
全国選手権の団体戦は、男子は連覇を狙う前橋、女子は高崎女が参加する。

◎個人戦成績
【男子】①山崎涼真(前橋3年)②宮沢優希(同2年)③藤本隼也(同3年)④松永恵(同2年)⑤市村直太郎(高崎3年)
【女子】①曽根希美(高崎女2年)②及川悠(太田女2年)③今井凜(高崎女2年)、近藤菫(前橋女3年)
    (上毛新聞より抜粋)

     ○ ● ○

昨年の参加者は10校、32人(男子24人、女子8人)、今回は8校、16人(男子11人、女子5人)と半減です。
団体戦はエントリーが男女各1校(男子:前橋、女子:高崎女)で予選なしでの全国出場、残念ですね。
コロナ禍の影響もあるでしょうが、群馬県の囲碁人口減少は止められないようです。

   ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-09):仲邑菫二段、最年少で棋聖戦Cリーグ入り

コメント

仲邑菫/13歳の9時間勉強と一番好きななもの

2022-05-07 21:00:00 | プロ棋士

「週刊文春/ゴールデンウィーク特大号」の「特大ワイド/スクープの主役たち」に仲邑菫さんの記事がありました。
タイトルは『仲邑菫/13歳の9時間勉強と一番好きななもの』

「週刊新潮/ゴールデンウィーク特大号」にも登場、こちらのタイトルは『最年少で囲碁「名人」挑戦「仲邑菫」叔母が振り返る「神童の育て方」』

タイトルだけ見るとどちらも興味をそそるのですが、セブンイレブンでは文春しかなく、文春の勝利か・・・。
文春の記事を読みましたが、「週刊碁」の読者からするとそれほど目新しい内容ではない感じでした。
それでも藤沢里菜女流名人との親交や、「コナン好き」など、仲邑ファンにはうれしい記事でしょうね。

今週号では囲碁が特集記事になりましたが、これからも週刊誌で話題になるような囲碁ニュースを期待したいですね。

   ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-07):上達への近道/悪いクセ

コメント

映画「名探偵コナン/ハロウィンの花嫁」

2022-05-05 21:00:00 | 映画

・作品名:「名探偵コナン/ハロウィンの花嫁」
・原作:青山剛昌 ・監督:満仲 勧
・声優:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也、古谷徹、他
・あらすじ
 この命、あるかぎり--
 失った過去と、受け継がれた現在。<時間>が交錯する時、祝祭のハロウィンが、狂乱の夜行へと変貌する-ー!

     ○ ● ○

孫娘のお付き合いで映画「名探偵コナン」を観てきました。ゴールデンウイークで結構混んでいましたね。
観客は子どもが多いかと思っていたのですが、20代の人が大半で意外でした。

事前知識がなく序盤は退屈なムードでしたが、進むにつれスリルとサスペンスでドキドキ・・・。それなりに楽しめましたね。
登場人物にロシアの闇組織が現れ、ウクライナ情勢を連想・・・。

コナンというと女流棋士、藤沢里菜さん、仲邑菫さんもファンとのこと。
囲碁の手筋と、難事件解決の筋に共通点はあるのか・・・?

    ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-05):こども囲碁教室、またも休講

コメント

囲碁棋士/春の叙勲・褒章

2022-05-03 21:00:00 | プロ棋士

秀芳に旭日小綬章、井山に紫綬褒章
この度、2022年春の叙勲・褒章で、日本棋院東京本院所属の石田芳夫九段(24世本因坊秀芳)が「旭日小綬章」に、日本棋院関西総本部所属の井山裕太名人・本因坊・王座・碁聖が「紫綬褒章」に選ばれました。
   (日本棋院HPより抜粋)

     ○ ● ○

囲碁棋士の受章、おめでたいことです。
「週刊碁」に過去、日本棋院棋士が受章した29名の一覧が載っています。
この中では故・坂田栄男九段は4種の受章があり、際立っていますね。
関西棋院の故・橋本宇太郎九段も受章していますが、一覧に載っていないのは寂しい・・・。

地方でも各種の叙勲・褒章は掲載されていますが、なぜか公務員関係が多いですね。
なぜかモヤモヤと・・・。

     ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-03):第59期十段戦第5局/許家元が十段奪取

コメント

囲碁格言「兄弟げんかは身の破滅」

2022-05-01 21:00:00 | 囲碁

二つある模様の両方を広げようと思ったり、二つの石を存分にシノごうとするとお互いに悪影響が及び、「身の破滅」ひいては「負け戦」につながるという。まず、二つのどちらを重視するか、判断が求められる。「二兎を追う者は一兎をも得ず」という一般的な格言に近い。
    (日本棋院「格言小辞典より抜粋)

     ○ ● ○

あれもこれもと欲を出すと、無理がたたって傷を深くするということでしょうか。


 ↑(黒2が兄弟げんか)


 ↑(黒2で十分)

日本史上最も有名な兄弟喧嘩は「源頼朝と源義経」と言われています。
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、その辺りも明らかになっていくでしょう。
頼朝と義経、どちらかと言えば「判官贔屓」通り、義経応援団が多いように思われます。
政治家(頼朝)と軍事家(義経)のすれ違い、現代でもこの構図はありそう・・・。

     ○ ● ○

1年前の記事(2021-05-01):囲碁業界用語/制空権と落下傘

コメント