天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

健全なる精神は健全な肉体に宿る

2015-07-31 20:30:00 | 日記・エッセイ・コラム

猛暑日が続く中、10日ほど前から夏風邪で体調不良が続いています。特に咳がひどく、熟睡できないのがつらいですね。
ただ食欲は普通にあり、ウォーキングなどの運動を控えていると体重は増えてしまって・・・。

体調不良とは反比例にネット碁は好調です。
集中力は低下していると思うのですが、相手が勝手に転んでくれるんですね。
力が抜けて打てるのがいいのかも・・・。

   ◇   ◇

今年1月に放送されたNHK-Eテレ「囲碁フォーカス/シリーズ棋士に聞く『王立誠・九段』」での話。

1998年の「第2回LG杯世界棋王戦」、韓国の劉昌赫(ユ・チャンヒョク)九段との五番勝負。最終第5局の前日に「突発性難聴」を発症。
入院するか日本に帰るしかないと言われたが、どうしても打ちたいということで無理を押して対局。
序盤は意識がボーッとしている状態だったが、午後になったら元気になってきた。
ただ治ったわけではなく優勝の表彰式を終えたら、もう立っていることもできなかった。
本当に不思議なのですが、精神力が病気を抑えたらしい。
この局は中盤以降、焦りとかが全くなく、とてもいい精神状態で打てた。無の世界というか・・・。
こののち、このような精神状態で打てたことがなかったが、精神的に強くなった気がする。

「健全なる精神は健全なる身体に宿る」ということわざがありますが・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-31):全国高校囲碁選手権2014

コメント

第10回朝日アマ名人戦全国大会/大表さん初V

2015-07-29 20:30:00 | アマ棋戦

アマチュア囲碁界の夏到来を告げる「第10回朝日アマチュア囲碁名人戦全国大会」が開幕。
7月19、20日の2日間にわたる戦いの頂点に立ったのは、19歳の大表拓都さん(招待)だった。第9期アマ名人・洪ソッ義(ホンソッギ)さんのプロ転向により、トーナメント優勝者の大表さんが空位となっているアマ名人位に就いた。
   (日本棋院HPより抜粋)

    ◇   ◇

決勝は19歳の大表さんが17歳の芝野さんを破っての優勝でした。
歴代のアマ名人はプロに転向するケースも多く、両者もプロ棋士を視野に入れてることでしょう。

第10回大会を記念して前身のアマ十傑戦でシード権を持っていた6人が招待された。
これまで碁界を支えてきた大先輩である平田博則さん(89)、菊池康郎さん(85)、原田実さん(79)、西村修さん(78)、中園清三さん(64)ら「レジェンド」が顔を揃えた。
      (週刊碁より抜粋)

懐かしい名前が並んでいます。過去何度も優勝を果たし、一時代を築いてきた強豪ですね。

   ◇   ◇

群馬県代表で今大会最年少出場の藤本喬也さん(中学2年)、残念ながら1回戦敗退となりました。
プレッシャーがきつかったか・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-29):「少年少女囲碁大会2014」引率

コメント

第40期碁聖戦第2局/山下がタイに戻す

2015-07-27 20:30:00 | プロ棋戦

第40期碁聖戦五番勝負の第2局が、7月20日(月)に石川県金沢市で行われた。結果は黒番の山下敬吾九段が井山裕太碁聖に中押し勝ちをおさめ、星を1勝1敗のタイに戻した。第3局は7月27(月)に新潟県長岡市ので行われる。
   (日本棋院HPより抜粋)

「山下タイに、勝負手を連発」 「中盤戦で井山に誤算!?痛恨の無コウ」
   (週刊碁見出しより抜粋)

    ◇   ◇

山下さんの勝負手が功を奏し、1勝1敗のふりだしに戻しました。
敗れた井山さん、中盤まではいい流れでしたがコウ材に錯覚があったようです。

本シリーズ第3局は本日行われ、井山さんが勝ったようです。
詳細は別途・・・。

    ◇   ◇

今回の対局地は石川県金沢市の「北國新聞会館」。
今年3月には北陸新幹線が開通し、金沢も観光客でにぎわっているようですね。

金沢は加賀藩祖、前田利家で有名ですね。
今年4月~6月にNHK木曜時代劇で「かぶき者 慶次」が放送されました。
前田慶次は利家の甥に当たるそうですが、ドラマでは晩年の慶次を藤竜也さんが飄々と演じていましたね。
寺の和尚(伊武雅刀)と囲碁をするシーンが何度もありました。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-27):第39期碁聖戦第2局/井山がタイに戻す

コメント

玉村南小学校/2015夏休みチャレンジ教室

2015-07-25 20:30:00 | こども囲碁

7/21、7/22の2日間、玉村町/南小学校「夏休みチャレンジ教室」で囲碁の入門指導を行いました。
今年で7回目になります。参加者は1日目、2日目ともに16名ほどで、昨年とほぼ同じ感じです。
指導のポイントは児童の視線に立って教えることですが、これがムズなところで・・・。

1時間半の出張講座なので対局も不完全ですが、囲碁に親しみも持ってもらえればと思っています。
指導スタッフは1日目が3名、2日目が2名と手薄な状況で、今後の課題ですね。

    ◇   ◇

南小学校は囲碁に対して好意的ですが、無関心な学校もありますね。
教育的な観点から囲碁の位置づけはどうか?
囲碁関係者はいろいろとPRしていますが、これがかムズなところで・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-25):玉村南小学校/2014夏休みチャレンジ教室

コメント

小中学生と高校生との合同練習会/群馬・2015夏

2015-07-23 20:30:00 | 囲碁群馬

7/19(日)「小中学生と高校生との合同練習会」が藤岡中央高校で行われました。
この練習会も年2回の定例行事として定着してきましたね。

参加者は30名ほどですが高校生が少なく、その穴埋めを高校の先生や囲碁教室のスタッフが代打で対局していました。
ただ「小中学生と高校生との合同練習会」という名目からすると、大人の参加はドーモという感じでしたね。
中学生をバッファとして人数合わせするのも一案だと思いますが・・・。

    ◇   ◇

会場となった「藤岡中央高校」は2005年4月に開校。本校の新設により藤岡高校と藤岡女子高校は閉校になったそうです。

新しい校舎はきれいで、オジサン世代には眩しいくらいでしたね。
舟木一夫の「高校三年生」を口ずさんだあの頃が懐かしい・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-23):群馬・県民囲碁大会2014

コメント

群馬・県民囲碁大会2015

2015-07-21 20:31:25 | 囲碁群馬

昨日(7/20)は群馬県の「第15回県民囲碁大会」が行なわれました。
参加者は190名弱と昨年よりやや増えていますが、「県民大会」と呼ぶからにはもっと大規模なイベントにしてもいいかも・・・。
ただ、会場やスタッフの確保など課題はいくつかありそうです。

小中学生は30名ほどが参加しましたが、ブロックの優勝者は出ませんでした。
全体の勝率は5割くらい、やや期待はずれか・・・。
実戦抱負な大人を倒すのは大変そうでしたね。

全体的に見ると上位ブロックは別にして、シニア世代が健闘している印象でした。

     ◇  ◇  ◇

---- 以下、上毛新聞より抜粋 ----

金谷さん(高崎)A優勝/前橋 12ブロックで186人競う

 第15回県民囲碁大会が7月20日、前橋市日吉町の市総合福祉会館で開かれ、小学2年から80代までの186人が腕を競った。
 最もレベルの高いAブロックは、高崎市の金谷渡さんが優勝した。
 棋力に応じて、AからLまでの12ブロックに分かれて対局した。参加者はそれぞれ4回ずつ戦い、ブロックごとに優勝を決めた。

◎ブロック優勝者
▽A 金谷 渡(高崎)  ▽B 堀口 賢(高崎)
▽C 菅原英直(前橋)  ▽D 北爪 尚(前橋)
▽E 早見謙一(高崎)  ▽F 栗原正明(玉村)
▽G 前田弘司(高崎)  ▽H 久保国次(藤岡)
▽I 黒沢美智代(高崎) ▽J 内山幸光(前橋)
▽K 加納森生(高崎)  ▽L 塚田欣也(前橋)

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-21):第4回囲碁マスターズカップ/治勲が2回目の優勝!

コメント

第5回囲碁マスターズカップ/趙が連覇!

2015-07-19 20:30:00 | プロ棋戦

第5回囲碁マスターズカップの決勝戦・趙治勲マスターズカップ王者 VS 武宮正樹九段戦が7月11日に東京市ヶ谷の日本棋院本院で行われた。結果は白番の趙が5目半勝ちをおさめ、昨年に続いて連覇、本棋戦3度目の優勝を飾った。これで趙は通算74個目のタイトル獲得となり自身の持つ記録を更新した。武宮の20年ぶりのタイトル獲得はならなかった。
   (日本棋院HPより抜粋)

「治勲連覇、武宮破りV74達成」 「武宮、序盤に後悔」
   (週刊碁見出しより)

    ◇   ◇

治勲さん(59)が巧みなサバキで連覇。5回を数える本棋戦で3回優勝とはスゴイ。
敗れた武宮さん(64)、序盤で石が下にいく、らしくない手がドーモでしたか?

昨今のタイトル戦などを見ていると序盤から石が軋み合うような激しい碁が多く、並の囲碁ファンはついていけません。
その点、本局は自然な流れで「昭和の碁」という印象でしたね。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-19):囲碁のイベントに追われて

コメント

サマー囲碁カーニバル/2015

2015-07-17 20:30:00 | 囲碁

第32回サマー囲碁カーニバル in 志賀高原(7/14~7/17・前半Aコース)」に参加してきました。
今回で7回目の参加となりますが、新鮮味が少し薄れてきたかな・・・。

参加者は昨年より少し減った様子(60人弱、女性は3割ほど)。
前半Aコースは平日なので平均年齢は私よりやや上、勝負より「碁」を楽しんでいる雰囲気でしたね。

男性はひたすら「碁」を中心に単独行動が多いのですが、女性は初対面でも気軽に仲間に入って談笑しています。羨ましい・・・。

     ◇   ◇

2日目に行われたメイン・イベントの「カップ争奪戦(囲碁大会)」は負け越し。1ランク上げての対戦は苦しかったですね。せめて五分の結果を残したかったのですが・・・残念。
次回は棋力アップを図り、上位進出を果たしたいところです。

     ◇   ◇

このイベントには6名のプロ棋士、2名の囲碁インストラクター(女性)が参加しており、多くの参加者が指導碁を受けていました。
私はインストラクターの倉科夏奈子さんと対局する機会がありました。現在、大学生でプロ志望とのこと、頑張ってほしいですね。

指導碁ですが、その効果はどうでしょう?
棋力アップといえば「詰碁、棋譜並べ、実戦」。指導碁はその次くらいでしょうか。
プロ棋士との接触で向上心がアップすればいいのですが・・・。


 ↑ 蓮池


 ↑ シガアヤメ


 ↑ 道路標識

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-17):サマー囲碁カーニバル/2014

コメント

玉村町こども囲碁入門教室2015

2015-07-14 08:42:15 | 玉村町

一昨日(7/12)、「玉村町こども囲碁入門教室」が開催され、15名の子ども+保護者で30名弱が集まりました。
講師は有村比呂司・八段。一昨年の入門教室にも来てもらいましたが、一段とパワーアップした感じでしたね。

この入門教室も3回目となりますが、参加者数は漸減の状況です。
参加者の中から、定例の囲碁教室に何名入るか? ここが思案のしどころです。

今回は募集方法も通りいっぺんで、工夫が足りなかったですね。
スタッフ、保護者の連携もイマイチでしたか・・・。

    ◇   ◇

今日はこれから「サマー囲碁カーニバル in 志賀高原」に向かいます。
昨年は「カップ争奪戦」で優勝し、今回は1ランク上げての対戦、苦戦しそうな予感が・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-14):眠る前の小さな詰碁/碁ワールド(付録)

コメント

第2回会津中央病院杯/王が初タイトルを獲得!

2015-07-12 20:30:00 | プロ棋戦

第2回会津中央病院杯・女流囲碁トーナメント戦の決勝が、 7月2日(木)、3日(金)の両日、福島県会津若松市で行なわれ、王景怡二段 が謝依旻女流名人に265手まで白番1目半勝ちをおさめ初タイトルを獲得した。
   (日本棋院HPより抜粋)

「王景怡初V、ニューヒロイン誕生」 「謝2冠、リードの直後に緩着が・・・」
   (週刊碁見出しより)

    ◇   ◇

女流碁界での注目度はイマイチだった王景怡(おう・けいい)さん、実力No.1の謝さんを破り初タイトルは快挙ですね。内容的にも充実していたようで、粘り強さはお父さん(王立誠九段)ゆずりでしょうか。

敗れた謝2冠、形勢を楽観していたか・・・。

前回、最年少タイトルで注目された藤沢里菜さん。本棋戦はトーナメント、準決勝で謝さんに敗れ連覇はなりませんでした。残念・・・。

    ◇   ◇

今回の対局地は福島県会津若松市、東山温泉「今昔亭」。会津中央病院杯ということで、次回以降もここで行われるのでしょうね。

今年の大河ドラマ「花燃ゆ」は幕末の長州が舞台となっていますが、長州と会津は犬猿の仲と言われてきました。
戊辰戦争のいきさつを考えるとと、会津の悔しさも納得できますね。
正義は力か・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-07-12):玉村こども囲碁教室/新入生は5名

コメント