天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第41期天元戦第3局/井山が奪取!六冠に

2015-11-30 20:30:00 | プロ棋戦

第41期天元戦挑戦手合五番勝負の第3局が11月25日(水)に福岡県宗像市で行われた。結果は、黒番の井山裕太棋聖が高尾紳路天元に中押し勝ちをおさめ、開幕から3連勝。天元位を奪取し、昨年12月以来の六冠に返り咲いた。
井山は本局の勝利で24連勝とし、林海峯名誉天元と並ぶ歴代2位(1位は二十三世本因坊栄寿の29連勝)。挑戦手合12連勝で二十三世本因坊栄寿と並ぶ歴代1位、挑戦手合通算100勝目(49敗、6割7分1厘)となった。
    (日本棋院HPより抜粋)

「井山六冠復帰、猛攻で一気に決める」 「高尾、無冠に転落」
    (週刊碁、見出しより)

    ◇   ◇

井山さん3連勝で六冠に返り咲き、怒涛の快進撃です。本局も相手に付け入るスキを与えず快勝でした。
敗れた高尾さん、名人戦に続いてのストレート負けは無念・・・。

井山六冠は連勝記録も伸ばし、歴代2位の24連勝と破竹の勢いですね。
今後は七冠挑戦と世界戦に注目・・・。

    ◇   ◇

今回の対局地は福岡県宗像(むなかた)市「宗像ユリックス」。
宗像市は福岡市と北九州市の中間に位置し、響灘・玄界灘に臨む都市で「宗像大社」が有名とのこと。
両対局者も必勝祈願をしたようですが、ご利益は井山さんに・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-30):第40期天元戦第3局/井山天元が2勝目! 高尾十段カド番へ

コメント

階段から落下・・・。

2015-11-28 20:30:00 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日の夜、自宅の階段を上がっているときにバランスを崩して落下、気が付いたのは翌日の朝で病院のベッドでした。
ノートパソコンを持っていたので意識が散漫になったのかも・・・。

加齢にともない運動能力の低下は認めざるを得ないですね。
囲碁の棋力も停滞ですが、「上を向いて歩こう」・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-26):第62期王座戦第3局/井山が逆転勝利

1年前の記事(2014-11-28):囲碁川柳/囲碁フォーカスより

コメント

第41期天元戦第2局/井山が2連勝!

2015-11-24 20:30:00 | プロ棋戦

第41期天元戦挑戦手合五番勝負の第2局が11月16日(月)に北海道函館市で行われた。結果は白番の井山裕太棋聖が高尾紳路天元に半目勝ちをおさめ、開幕から連勝した。第3局は11月25日(水)福岡県宗像市で行われる。
    (日本棋院HPより抜粋)

「不敗井山、復冠が見えた」 「高尾ガクゼン!、充実の内容も」
    (週刊碁、見出しより)

    ◇   ◇

本局は王座戦第3局(11/19)で井山さんが5冠になった3日前に行われました。記事が前後して・・・。

中盤過ぎまではっきり劣勢の井山さんでしたが、高尾さんの致命的ミスで2連勝となりました。
敗れた高尾さん、井山王者の目に見えぬ圧力に惑わされたか・・・。
高尾さんの大ポカで勝負が決まったようですが、ザル碁党にはポカの内容がイマイチ理解不能・・・。
第3局は明日(11/25)行われますが、6冠が濃厚に・・・。

先の王座戦で23連勝中の井山さんですが、その中には本局も含め半目差が3局、1目半差が1局。勝負強いというか、運に強いというか・・・。

    ◇   ◇

今回の対局地は北海道函館市「函館国際ホテル」。
函館のご当地ソングといえば北島三郎の「函館の女(はこだてのひと)」ですね。
1965年の作品ですからもう50年にもなります。
ノリのいい軽快なメロディーで大ヒットしました。

  「函館の女」

・作詞 星野哲郎  ・作曲 島津伸男
・唄 北島三郎

♪はるばるきたぜ函館へ~
 さかまく波を乗り越えて~

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-24):第9回若鯉戦/本木克弥三段が優勝!

コメント

第63期王座戦第3局/井山がストレートで王座奪取!

2015-11-22 20:30:00 | プロ棋戦

第63期王座戦挑戦手合五番勝負の第3局が11月19日に兵庫県神戸市で行われた。結果は黒番の井山裕太棋聖が村川大介王座に中押し勝ちをおさめ、開幕から3連勝。王座位を奪取し、10ヶ月ぶりに五冠に返り咲いた。井山は本局の勝利で挑戦手合11連勝。公式手合は23連勝とした。
    (日本棋院HPより抜粋)

「井山5冠王帰還、読みの精度で圧倒」 「村川、手痛い誤算で失冠」
    (週刊碁、見出しより)
 
      ◇   ◇   ◇

3-0で王座位を奪取し五冠に帰り咲いた井山さん、国内棋戦では一人勝ちの様相ですね。
王座防衛を果たせなかった村川さん、井山パワーに圧倒されたか・・・。

本シリーズ、1局目の井山半目勝ちが流れを決めた感じですね。
これで井山五冠は23連勝、勢いが止まらない・・・。

      ◇   ◇   ◇

今回の対局地は兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」。
本シリーズ対局者の出身地、井山さんは大阪府東大阪市、村川さんは兵庫県西宮市。両者ホームグランドで移動の負担は少なかった・・・。

ホテルオークラの創業者・大倉喜七郎は日本棋院設立時に多大な援助を行い、日本棋院副総裁を務めて名誉総裁となった人物。2006年には日本棋院囲碁殿堂入りとなりました。

      ◇   ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-22):孫娘の七五三

コメント

長野・渋温泉紀行

2015-11-20 20:30:00 | 旅行記

先日(11/14~15)、長野県の「渋温泉」に行ってきました。
娘二人の家族と合わせ、9人(大人:6人、子ども:3人)の家族旅行です。

北信濃の観光地というと善光寺、小布施、志賀高原などが有名ですが、子ども達(幼児)には関心のないところ。そこで「温泉と遊園地の旅」となりました。

渋温泉はレトロな街並みと、九つの共同浴場(外湯)めぐりが有名です。
私は外湯を一カ所しか入らなかったのですが、同行の大人達は何か所も巡ってきたようです。
温泉に来てあわただしいのはドーモ・・・。

子ども達の楽しみは遊び場ということで、一日目は「小布施ハイウェイ・オアシス(道の駅オアシスおぶせ)」を訪れました。「道の駅」は結構にぎわっていましたが、広い敷地の公園はまばら。子ども達は遊具広場で元気に走り回っていました。
二日目は須坂市にある「臥龍公園」に併設の動物園・遊園地で遊びました。あまり知られた公園ではありませんが、地元市民の憩いの雰囲気がありましたね。

      ◇   ◇   ◇

「玉村町」と渋温泉のある「山ノ内町」は友好交流都市の提携を結んでおり、今回の宿泊も「山ノ内町プレミアム付き商品券」を利用させてもらいました。

以前、広報で「リンゴの収穫作業ボランティア募集」という記事を見たことがあります。機会があれば参加してみたいですね。あと「ふるさと納税」も・・・。


 ↑ 小布施ハイウェイ・オアシス


 ↑ 小布施ハイウェイ・オアシス


 ↑ 渋温泉・大湯


 ↑ 須坂動物園

      ◇   ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-20):関東高校囲碁/群馬県予選会2014

コメント

第63期王座戦第2局/井山が開幕2連勝!

2015-11-18 20:30:00 | プロ棋戦

第63期王座戦挑戦手合五番勝負の第2局が11月12日に岡山県矢掛町で行われた。結果は白番の井山裕太棋聖が村川大介王座に中押し勝ちをおさめ、開幕から連勝した。第3局は11月19日(木)に兵庫県神戸市で行われる。
    (日本棋院HPより抜粋)

「井山猛進、強打連発で押し切る」 「村川、連敗で後がない」
    (週刊碁、見出しより)
 
      ◇   ◇   ◇

2連勝と波に乗る井山四冠、難解な局面を強打で打ち崩すパワーはさすがですね。
連敗でカド番となった村川王座、絶好調井山にひるんだか・・・。

井山四冠は11/16に行われた天元戦第2局で高尾天元を破り2連勝、こちらもタイトル奪還に王手をかけています。
連勝記録も22に伸ばし、向かうところ敵なし・・・。

      ◇   ◇   ◇

今回の対局地は岡山県矢掛町(やかげちょう)の「矢掛屋」。
矢掛町は江戸時代に旧山陽道の宿場町として栄えた土地で、倉敷市から西に車で30分ほどとのこと。

岡山県は西の広島県と東の兵庫県の間に位置、、両県に比べると地味な印象ですね。
名産品は桃やぶどうなどのフルーツ、桃太郎伝説の「きびだんご」などが浮びますが、認知度は・・・。
それでも温暖な気候で災害も少なく、住むには心地よい地域かも・・・。

      ◇   ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-18):ブログ「天声人碁」引っ越し

コメント

第34期女流本因坊戦第4局/謝が連勝!勝負は最終局へ

2015-11-16 20:30:00 | プロ棋戦

第34期女流本因坊戦五番勝負第4局が11月11日に東京都千代田区の日本棋院本院で行われた。結果は白番の謝依旻女流名人が藤沢里菜女流本因坊に中押し勝ちをおさめ、シリーズ対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。最終第5局は11月27日(金)に東京・市ヶ谷の日本棋院本院で行われる。
     (日本棋院HPより抜粋)

「謝の底力、揺れる局面 遂に逆転」 「藤沢、終盤に誤算!?」
     (週刊碁見出しより)

    ◇   ◇

2-2のタイに戻した謝さん、劣勢からの勝負手が功を奏して逆転でした。
敗れた里菜さん、優勢な局面から錯覚があったようです。

謝さんの執念、女流タイトルを総なめにした意地でしょうか・・・。

本局を落とした里菜さん、終局後は涙が止まらなかったそうです。17歳といえば青春真っ盛り、悔し涙に明日が開ける・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-16):第40期天元戦第2局/高尾が1勝1敗のタイに戻す!

コメント

関東高校囲碁/群馬県予選会2015

2015-11-14 20:30:00 | 囲碁群馬

第31回関東地区高校囲碁選手権大会の県予選会個人戦が11月3日、富岡高で開かれ、男子18人、女子3人が熱戦を繰り広げた。男子は石井蓮君(高崎1年)、女子は松本真穂さん(高崎商大附2年)が優勝した。優勝を含む男子4人、女子3人が来年1月16、17日に前橋市で開かれる関東大会に出場する。
10月24日に行った団体戦は男子4チームが出場し、高崎Aが優勝、前橋が準優勝。両チームと女子優勝(不戦勝)の高崎商大附が関東大会に出場する。
    (上毛新聞より抜粋)

    ◇   ◇

個人戦の参加者は男女合わせて21名、参加校も限られており本県の高校囲碁界は依然厳しい状況です。
「ヒカルの碁」がブームとなった時期は、100名を超える参加者がいたのですが・・・。

春の「全国高校囲碁選手権/群馬県大会」で、女子団体優勝の前橋女子校が出場していません。
全国大会8位の実力ですから県代表は間違いないと思っていたのですが・・・。
事情はよく分かりませんが、「囲碁」の優先順位が低かったということでしょうね。残念・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-14):第33期女流本因坊戦第3局/藤沢が最年少女流本因坊獲得!

コメント

群馬県【第2回小・中学生囲碁団体戦】

2015-11-12 20:30:00 | こども囲碁

「第2回群馬県小・中学生囲碁団体戦」が11月8日、伊勢崎市民プラザで行われ、33チーム99人(1チーム3名)が棋力別に5ブロックのリーグ戦を競いました。

◆入賞チーム
▽Aブロック 
 ①群馬囲碁センター教室A ②伊勢崎・名和小
▽Bブロック
 ①玉村町こども教室A ②高崎・片岡小
▽Cブロック
 ①高崎城址こども教室A ②太田・太田小、伊勢崎・北二小、館林・中央教室
▽Dブロック
 ①伊勢崎こども囲碁アカデミーB ②高崎城址こども教室B
▽Eブロック
 ①伊勢崎・北小 ②群馬囲碁センター教室D

参加33チーム中、学校単独が17チーム、学校混成が16チームとほぼ半々の割合でした。
学校への囲碁普及の面では学校チームが望ましいのですが、選手が揃わないのが悩ましいところです。
あと、中学生の参加が5名というのも寂しい・・・。


 ↑ Aブロック優勝/群馬囲碁センター教室A


 ↑ Bブロック優勝/玉村町こども教室A


 ↑ Cブロック優勝/高崎城址こども教室A


 ↑ Dブロック優勝/伊勢崎こども囲碁アカデミーB


 ↑ Eブロック優勝/伊勢崎・北小

    ◇   ◇

この日は毎年、日本棋院で行われる「日中囲碁団体戦」があったのですが、日程がダブッてしまい出られませんでした。
風鈴会メンバーとの親交がかなわず残念・・・。

囲碁団体戦はいろいろなところで行われていますが、複数のグループや教室に属している人もいます。
どのチームで出場するか悩むケースもあるようで・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-12):「美しい国、日本」雑草が・・・

コメント

スマホとガラケー

2015-11-10 20:30:00 | 日記・エッセイ・コラム

世の中、スマートフォン(スマホ)全盛で従来の携帯電話(ガラケー)は肩身が狭いですね。
ただ、私の世代ですとまだガラケーの割合が多いようです。

スマホに乗り換えたい気持ちはあるのですが、わが家の大蔵省(今は財務省)からは費用の面でOKが出ません。
確かにスマホは便利でしょうが、それほど不自由というほどではないし・・・。

スマホには囲碁のアプリもいろいろとあるようですが、棋力アップにはどうでしょう?
入門レベルでは有効かもしれませんね。

パソコンやDVDなど棋力アップのソフトが多数ありますが、期待通りにはなかな・・・。
活字の棋書を地道に学ぶのが王道のようです。

それにしても「ガラパゴス携帯」というネーミングはドーモ・・・。

    ◇   ◇

1年前の記事(2014-11-10):日中囲碁団体戦2014/風鈴会

コメント