今年もゴールデン・ウィークの季節ですが、あの「3・11」の影響でイマイチ盛り上がらないようです。
ゴールデン・ウィークというと渋滞がつきものですが、私はあまり経験はありません。
20代のころは南アルプスや八ヶ岳など、春山登山に結構行ってました。
登るのは難行ですが、世俗を離れた残雪の風景は心洗われるものでしたね。
所帯を持ってからは「安・近・短」で、県内の日帰りレジャー程度でした。
ここ10年ほどはハイキングに行ってますが、今年はどうするか思案中です。
◇ ◇
私の町内では毎年4/29に、なぜか町内の清掃作業があります。今年は団地の排水溝にたまった土(泥)を排出する作業でした。
ただ排水溝を覆っている重いコンクリート・ブロックを持ち上げる作業が大変で、今も腰が痛い状況です。
この団地に住むようになって30数年、住民も高齢化して肉体労働はキツイですね。
それでも普段ほとんど話すことのない男性住民にとって、この共同作業は数少ない情報交換の機会になっているようです。