ロシアのプーチン大統領がウクライナの南部に位置するクリミア自治共和国の編入に関する条約に署名をしたらしい。彼の国ではプーチン大統領の支持率が急上昇中とのこと。
このことで願うのは、無用な戦いで人が死ぬことなど起こらないこと。

このことで感じるのは、人間という存在のバカバカしさだ。
クリミア半島と民族闘争は別としてその名前はナイチンゲールが活躍したクリミア戦争だ。
昔からいろいろあった地域ということはわかるが、戦争のあった1850年頃と今とで、状況はあまり変わってないような気がする。
人間は地球上に飽和していてもうどこにも行けない。仕方がないので今ある地面の線引きを繰り返している。
そんなことをいくらやっても、もう意味がない。インターネットの発達で情報だけは格差がなく、どこの誰が何をどれだけ持っているかなど、その気になれば調べることすらできる。基本的にすべての情報はオンラインでつながっている。
それでも、指導者層の多くは自分のため、自国のため、他人、他国を出し抜くことに知恵を出している。
フロンティアなんて、とっくに消滅している(1890年)今の地球上で、人類はこれ以上前に進むことはできないということを、皆知るべきだし、これからの指導者とは世界すべての指導者でなくてはいけない。
このことで願うのは、無用な戦いで人が死ぬことなど起こらないこと。

このことで感じるのは、人間という存在のバカバカしさだ。
クリミア半島と民族闘争は別としてその名前はナイチンゲールが活躍したクリミア戦争だ。
昔からいろいろあった地域ということはわかるが、戦争のあった1850年頃と今とで、状況はあまり変わってないような気がする。
人間は地球上に飽和していてもうどこにも行けない。仕方がないので今ある地面の線引きを繰り返している。
そんなことをいくらやっても、もう意味がない。インターネットの発達で情報だけは格差がなく、どこの誰が何をどれだけ持っているかなど、その気になれば調べることすらできる。基本的にすべての情報はオンラインでつながっている。
それでも、指導者層の多くは自分のため、自国のため、他人、他国を出し抜くことに知恵を出している。
フロンティアなんて、とっくに消滅している(1890年)今の地球上で、人類はこれ以上前に進むことはできないということを、皆知るべきだし、これからの指導者とは世界すべての指導者でなくてはいけない。