きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

朝日町’09.7/11

2009年07月19日 | マイフィールド

まだまだ梅雨の明けぬ空模様の中ヤマセミ目的で朝日町の山の中を訪ねた。鳥がいなければ、様々なトンボを撮ろうという魂胆だったが、目ぼしいトンボは見当たらない沼のほとりに行くと、「キリキリキリ~~~。」と、カイツブリの声がした。残念ながら、ヤマセミの声は聞こえなかったしばらく待っていると、「チー。」という鳴き声がして、水面を飛ぶカワセミを発見沼の反対側に姿を消した。ヤマセミを諦め、カワセミにねらいを変更し、沼のほとりの遊歩道を歩いていった。Cimg5346 Cimg5422 Cimg5388 ほどなく、カワセミの姿を発見ここでじっくりカワセミ観察することにした。カワセミは3~4羽いるようだ。たぶん、この春巣立った子どもを含む親子だろう一羽を撮っていたら、次々と飛んできて、3羽一緒のところを撮ることができた。3羽一緒の写真を撮ったのは初めてだった。最高にうれしい!!何とか無事独り立ちしてほしいものだ。

【出会った鳥たち】 カワセミ・ホトトギス・サンショウクイ・カイツブリ

Cimg5342 Cimg5353 Cimg5379 Cimg5423 Cimg5389 Cimg5392

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする