前回トラツグミをじっくり見られなかったので、「よし、今日こそ・・・」と出かけた
まずは大手門から体育館の方に向かって土手を歩いた。まずは、
ここでジョウビタキ♂が出てくれた。そして、続いてシロハラ。「ピピピビッ。」と鳴いてやぶから飛び出し、土手の木にとまった。おぉ、今日は幸先がいいなぁ…しかし、その後はとっても静かだった
アトリは出ず、シメもちらほら程度
こんな感じで、トラちゃんポイントに向かった。しばらく、だいぶ、かなり待ったが、出てくれず・・・
出てくれたのは、午後になってからだった。ただ、警戒心が強いのか、ちょっと枝にとまっても、すぐに飛んでしまい、そして、枝の込み入った木の中に隠れてしまう
やっぱりもう少し雪が消えてくれないとだめなのかなぁ・・・
そんな中で、本日大サービスしてくれたのが、
ツグミandハチジョウツグミだった土手の日当たりのよい斜面、大木の下の雪の消えた斜面で、落ち葉をひっくり返しながら、エサとりに夢中だった。おかげで、超接近して撮ることができた
ハチジョウツグミは、昨年春、飛島で初めて出合ったが、ここで出合ったのも初めてだ。今日はトラちゃんねらいがハズレてしまったが、ハチジョウツグミに出合え、しかも、超近くで撮ることができ、大満足の鳥見だった
【出合った鳥たち】 ジョウビタキ、シメ、シジュウカラ、ハイタカ、シロハラ、ツグミ、ハチジョウツグミ、トラツグミ