蔵王に下見に行った。刈田岳リフト駐車場のタンポポの様子が気になっていたので。昨シーズンはすっかり綿毛が無くなっていたので、今年は時期を逃さないように、しっかり下見をすることにしたのだ。・・・で、タンポポは写真の通り、今が花盛りだった。ついでに、ハクサンチドリも咲き始めという感じだった。これだとあと2週間後には、何とか間に合うんじゃないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0f/42cace6e231f0773673365a33e9a516e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/73/c725d7a5610491b587b7d7f4f252d605_s.jpg)
・・・で、どうしてそんなに綿毛を気にするかと言うと、このタンポポの綿毛についている種子をウソが食べに来るのだ。この日、予報では曇りだった。たいらぐらを過ぎたあたりからガスがかかってきて、視界数メートルの状態になった。駐車場に着いた時には、周囲は全然見えず、視界0のようになっていた。ホトトギスの声が遠くから聞こえてきた。せっかくここまで来たので、ちょっと車の中でのんびり天気が回復するか様子を見ることにした。車の気温表示は7度だった。寒いだろうと予想して、防寒着を持ってきたのは正解だった。しばらくすると、カッコウが2羽飛んできた。今日は、ウグイスの声が少ない感じだ。外に出て少し歩くと、遠くからコマドリの声が聞こえてきた。ガスで何も見えないが、その分、声を楽しむことができた。ウソが飛んできたが、ガスっていて、霧の中だった。しかし、お昼頃になると、ちょっと青空が見えてきて、霧が一瞬はれるときも出てきた。そんな時、またまたウソのペアが飛んできた。そして、道路脇に降りた。そこには、綿毛になったタンポポが少しだけあった。運よく霧もはれてきたので、何とか写真を撮ることができた。今日は天候の良くない中、下見のつもりで来たんだけど、ウソの食事シーンを撮ることができてラッキーだった。
【出会った鳥たち】 カッコウ、ホトトギス、コマドリ、ウグイス、ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/62/34fb4fa99facfa18ac6786cdd5240c5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/81/5edb781fe0ae2a62fe6af7097675ed41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/89/511c1ae597efcc7561c72734a9fd118c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bd/29fcf16ffa5dfccb5ca00b4bbb3599af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/82/49b51c8f08d7968e79700b7b86ab68f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/47/161772ff4d86b4d285a3d98f719fb194_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/7d/7a156f8773d0af72a123f851c5908685_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b4/eb7e8fda74443bf973e33f09b32511ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/62/5f278fce1f3a46b7b92f2bbbc84e429c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/0f/42cace6e231f0773673365a33e9a516e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/73/c725d7a5610491b587b7d7f4f252d605_s.jpg)
・・・で、どうしてそんなに綿毛を気にするかと言うと、このタンポポの綿毛についている種子をウソが食べに来るのだ。この日、予報では曇りだった。たいらぐらを過ぎたあたりからガスがかかってきて、視界数メートルの状態になった。駐車場に着いた時には、周囲は全然見えず、視界0のようになっていた。ホトトギスの声が遠くから聞こえてきた。せっかくここまで来たので、ちょっと車の中でのんびり天気が回復するか様子を見ることにした。車の気温表示は7度だった。寒いだろうと予想して、防寒着を持ってきたのは正解だった。しばらくすると、カッコウが2羽飛んできた。今日は、ウグイスの声が少ない感じだ。外に出て少し歩くと、遠くからコマドリの声が聞こえてきた。ガスで何も見えないが、その分、声を楽しむことができた。ウソが飛んできたが、ガスっていて、霧の中だった。しかし、お昼頃になると、ちょっと青空が見えてきて、霧が一瞬はれるときも出てきた。そんな時、またまたウソのペアが飛んできた。そして、道路脇に降りた。そこには、綿毛になったタンポポが少しだけあった。運よく霧もはれてきたので、何とか写真を撮ることができた。今日は天候の良くない中、下見のつもりで来たんだけど、ウソの食事シーンを撮ることができてラッキーだった。
【出会った鳥たち】 カッコウ、ホトトギス、コマドリ、ウグイス、ウソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/62/34fb4fa99facfa18ac6786cdd5240c5a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/81/5edb781fe0ae2a62fe6af7097675ed41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/89/511c1ae597efcc7561c72734a9fd118c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/bd/29fcf16ffa5dfccb5ca00b4bbb3599af_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/82/49b51c8f08d7968e79700b7b86ab68f6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/47/161772ff4d86b4d285a3d98f719fb194_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/7d/7a156f8773d0af72a123f851c5908685_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/b4/eb7e8fda74443bf973e33f09b32511ee_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/62/5f278fce1f3a46b7b92f2bbbc84e429c_s.jpg)