きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

シギチ’20.4/17

2020年04月24日 | シギチ日記
昨年の今頃セイタカシギを見たので、今年はどうかと行ってみた。池には、コガモやヒドリガモが結構残っていた。パッと見、セイタカシギはいないようだったが、一応双眼鏡でていねいに探していった。まず見つけたのがコチドリ。2羽いたが、つがいだろうか?コチドリの近くの草むらに、何やら動くものが・・・。しばらく見ていると、姿が見えた。タシギだった。やぶの中にいるので、写真は撮れなかったが、しっかり確認することができた。池の東側の方を見回すと、開けたところにタシギが出てきた。ということは、タシギは2羽いるようだ。周囲の様子を窺うようにして、エサとりを始めた。タシギを見ていると、小鳥が飛び上がって、近くの草の茎に止まった。確認すると、ノビタキ雄だった。今シーズン初見だ。・・・と言うか、コチドリもタシギも今シーズン初見だが。そんなこんなで、本日は、今シーズン初見の鳥さん3種でした。


【出会った鳥たち】 ノビタキ雄2、コチドリ2、タシギ2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする