Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

柏木陽介、浦和加入

2009-12-17 18:51:11 | 浦和レッズ
昨日浦和加入が決定した柏木陽介選手ですが、広島が昨年J2だったこともあり、生で見たのは2度しかありません。それでも、特徴が分かりやすい選手なので、テレビで見てもある程度は印象が残る選手です。

マスコミの評価は「走れるファンタジスタ」というもので、スペースを狙って何度も動き出せる体力と、そこから繰り出す左足のキックの精度が売り物の選手です。広島では3-6-1でトップ下に入っていたので、浦和の4-4-2のサイドハーフへの適性は気になりますが、少なくとも攻撃面に関しては心配なさそうです。

浦和のサイドハーフは、ダブルボランチがパサーではないので、自分からボールをもらいに行かないといけないという課題をこなさないといけません。今まで前に走っていた柏木の運動量は、今回は後ろに走る動きが多くなるかもしれません。

また、昔書いた自分の記事では、利き足でない右足のキックには課題があると書いてありました。フィンケ監督のサッカーは左MFが予想される柏木が流れの中で右サイドに回ることもあるはずです。右足でクロスが上げられないと、定位置を守れない恐れもあります。

もちろん期待も大きいです。これまでの浦和のサッカーはかなりポンテに配慮したサッカーになっていて、相手のSBがオーバーラップしたときはポンテがつかず、ボランチがついていました。柏木なら、相手のSBの上がりに対応できる脚力はありそうです。

また、MFにしては高い得点力も期待しています。うまくフリーで抜け出すことができて、左足で蹴れる位置なら、もちろんゴールを期待したいです。ポンテの去就の情報がないので、ポンテと組むか山田直輝と組むかはわかりませんが、どちらと組んでも持ち味を出してくれそうです。

この移籍で正念場を迎えるのが原口で、柏木が左MFに定着すればFWで勝負するしかありません。エジミウソン、田中達也の壁は厚いですが、点を取れるようになればフィンケ監督も動いてくれるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする