Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

未完の大器(マゾーラ)

2011-03-01 22:59:21 | 浦和レッズ
ここまで、マゾーラのプレーを見たのは合計で70分ほどですが、スピードを生かしたスケールの大きさは感じます。まだ、シュートの技術はもう少し見ないとわかりませんが、並のDFではファウルでなければ止められない身体能力は使えそうです。

利き足は左で、見るべきプレーの少なかった栃木戦の前半に、合わなかったものの左足で低くて速いクロスを送っています。ここまでの練習試合の2ゴールは両方ともこぼれ球に詰めたゴールで、まだ本領は発揮していませんが、たぶんキック力はありそうで、長いシーズンには一度は驚異的な左足のミドルシュートを決めてくれると思います。

栃木戦は弱点も露呈した試合でした。あまり周りを使うことができず、何でも自分で行ってしまおうとするところが見られ、相手の人数を掛けた守備の網に引っ掛かりました。この癖は早く直しておかないと、相手のファウルで負傷するリスクもあります。

勝つことを前面に押し出しているペトロビッチが、こういう未完の大器を粘り強く育成してくれるかは微妙ですが、原口とのポジション争いはほぼ互角なので、チャンスはもらえると思います。今のままでも途中出場の切り札にはなれますが、先発で出るためにはシュート力を磨く必要があると思います。

ここまでのPSMで見る限りでは、浦和が流れを変える方法はウイングの交代です。原と高崎はトップ向きですが、田中達也を筆頭に梅崎、エスクデロ、原口、高橋峻希とウイング候補はたくさんいます。ただ、マゾーラの身体能力は他の選手には真似のできない武器なので、常時ベンチ入りは堅いと思います。

まだテレビでしかその能力を見ていないので、早く埼玉スタジアムのピッチの上でその身体能力を見たいです。Nack5スタジアムでも浦和サポがどよめいたという話なので、どれほどのものだろうと期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする