今日はスカパーのテレビ中継で、なでしこリーグの浦和対伊賀を見ました。以前はレディースの試合もスタンドで見ていましたが、最近は行動力が落ちてテレビ観戦になってしまいました。以前、私がスタンドで見ていた頃の選手は、今は堂園と後藤くらいになってしまい、時の流れを感じます。
今年、浦和にとっては今まで主力を張っていたベテランの矢野、土橋、柳田、山郷といったあたりが一気にチームを去り、急激に若返りを進めなければならない難しい年でした。そんな年を、トップチーム指導歴がなかった手塚貴子監督に任せたのは賭けでしたが、結果は出ず残留争いを強いられることになりました。
そんな窮地を救うべく、浦和のチーム生え抜きであり、男子の年代別代表やJ2熊本で監督歴のある吉田靖監督に再建を託しました。吉田監督になってから浦和は良くなったという話をある方のブログで耳にしていたので、今回のスカパー中継はしっかり最初から最後まで見てみました。
メンバーだけ見れば、今日の試合も吉良、後藤の2トップに右MF柴田、左MF加藤と手塚監督時代から大幅には変わっていません。しかし、今日は伊賀の最終ラインを狙えという戦術的指示がしっかり出ており、その通りに選手も実行してくれました。最初はオフサイドに掛かる場面も見られましたが、一度や二度の不運にはめげないという気持ちの強さも見せてくれました。
結果的には、得点の形はCKの相手のマークミスで高畑が決めた形と、相手DFのバックパスのミスから加藤が決めた形です。これは他力得点のように見えますが、加藤も柴田も最初から相手DFラインの両側に無駄走り覚悟で何度も挑戦していました。J2でも監督歴のある吉田監督なら、戦術の指導はもちろん、プロとして生活を賭けて戦う覚悟も示せたのではと推測しています。
この試合の結果、浦和は1試合を残して1部残留を決め、とりあえずは安堵しました。しかし、浦和の女子チームは1試合平均2000人と、J2並みの観客動員を誇る以上、このレベルで満足してもらっては困ります。もちろん、なでしこジャパンを揃えるINACの壁は高いですが、もう一度優勝争いを期待していますし、それができる環境はあると思っています。
今年、浦和にとっては今まで主力を張っていたベテランの矢野、土橋、柳田、山郷といったあたりが一気にチームを去り、急激に若返りを進めなければならない難しい年でした。そんな年を、トップチーム指導歴がなかった手塚貴子監督に任せたのは賭けでしたが、結果は出ず残留争いを強いられることになりました。
そんな窮地を救うべく、浦和のチーム生え抜きであり、男子の年代別代表やJ2熊本で監督歴のある吉田靖監督に再建を託しました。吉田監督になってから浦和は良くなったという話をある方のブログで耳にしていたので、今回のスカパー中継はしっかり最初から最後まで見てみました。
メンバーだけ見れば、今日の試合も吉良、後藤の2トップに右MF柴田、左MF加藤と手塚監督時代から大幅には変わっていません。しかし、今日は伊賀の最終ラインを狙えという戦術的指示がしっかり出ており、その通りに選手も実行してくれました。最初はオフサイドに掛かる場面も見られましたが、一度や二度の不運にはめげないという気持ちの強さも見せてくれました。
結果的には、得点の形はCKの相手のマークミスで高畑が決めた形と、相手DFのバックパスのミスから加藤が決めた形です。これは他力得点のように見えますが、加藤も柴田も最初から相手DFラインの両側に無駄走り覚悟で何度も挑戦していました。J2でも監督歴のある吉田監督なら、戦術の指導はもちろん、プロとして生活を賭けて戦う覚悟も示せたのではと推測しています。
この試合の結果、浦和は1試合を残して1部残留を決め、とりあえずは安堵しました。しかし、浦和の女子チームは1試合平均2000人と、J2並みの観客動員を誇る以上、このレベルで満足してもらっては困ります。もちろん、なでしこジャパンを揃えるINACの壁は高いですが、もう一度優勝争いを期待していますし、それができる環境はあると思っています。