Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

アルヒラル情報

2017-10-22 21:27:18 | ワールドサッカー
G大阪戦の引き分けより、前を向くための記事として、ACL決勝で当たるアルヒラル(サウジアラビア)の映像を見た印象を書きます。アルヒラルは「三日月」という意味のアラビア語で、イスラム圏では神聖とされる三日月を冠したチーム名です。チームカラーは青で、浦和とは「赤青対決」ということになります。

映像を見た印象は、上海上港とは正反対のチームというものです。それは、アルヒラルは組織力を前面に出してくるチームだからです。ボランチの位置でプレスを掛けてきたり、素早く縦に出して1トップのハルビン(シリア代表)が空くタイミングを計るような、抜け目のなさで勝ってきたチームです。

攻撃は、そのハルビンと、サイドのエドゥアルド(右)、アルドーサリ(左)とポジションをよく入れ替えてきます。そのため、シュートを打つのはハルビンだけでなく、エドゥアルドやアルドーサリがシュートを狙う場面もよく見られます。ハルビン一人を消せば勝てるような、単純な相手ではありません。

もっとも、弱点もあります。アルヒラルは4-2-3-1と3-4-3を使い分けてきますが、3バックにしたときのサイドのケアに問題点が見られます。相手、ペルセポリスに何度かスペースに走られて、起点を作られるピンチも何度か見られました。ホーム戦は4-0と完勝しましたが、アウェイ戦で2-2と引き分けており、やり方次第では点も取れる相手です。

また、日本代表と激闘を演じた、サウジアラビア代表の選手も多く含むアルヒラルですが、サウジアラビア代表に感じた弱点と共通するものもあります。それは、圧倒的な個人技を持つFWがいないことです。ハルビンも、正直言えばJリーグにはいそうな、普通のFWのように感じました。

もちろん、アウェイのリヤドの環境に慣れるのは大変でしょう。今まで経験したことのなかった、厳しいアウェイ戦になる恐れもあります。そこでどこまで我慢して、ホームの第二戦に希望をつなげられるスコアで帰ってこられるか、この試合は「初戦次第」となるカードでしょう。

p.s.アルヒラルの監督は、Jリーグ初代得点王、元横浜Mのラモン・ディアスです。南米では名監督で通っているようで、この試合での采配も見ものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いサッカーがご破算(10/22浦和対G大阪)

2017-10-22 20:46:02 | 浦和レッズ
今日のガンバ大阪戦は残念ながらテレビ観戦でした。内容としては、浦和がいいサッカーを見せて3度もリードしたものの、それをセットプレーや守備の約束事の不徹底でご破算にしてしまう、非常に残念な試合でした。良かった点は、攻撃のときの1対1の仕掛けです。浦和攻撃陣、特にラファエル・シルバや長澤あたりが相手DFに積極的に仕掛けたので、うまく相手DFをはがしてチャンスになる場面を多く作れていました。

この日のスタメンは、1トップはいつもの興梠ですが、右ウイングにズラタン、左ウイングにラファエル・シルバという、FW系の選手を3人並べる起用でした。インサイドハーフには上海上港戦でうまく相手ボランチ、アフメドフを抑えた長澤を起用し、柏木とうまく縦関係を作って攻守両面に絡む動きができていました。

しかし、この日のスタメンには問題点がありました。それは右ウイングのズラタンです。彼はフィジカルの強さが武器で、どちらかといえば1トップ向きの選手です。彼が右ウイングにいることで、彼にボールが収まると必ずバックパスになってしまい、右サイドの攻撃がうまく行かなくなるデメリットが出ました。おそらく、どうしても武藤を休ませたかった故の起用だったと思いますが、この起用は考え直した方がいいのではと思う出来でした。

ガンバ大阪は、押され気味の展開でしたが、スピード型FWのファン・ウィジョと赤崎を起用しているので、カウンター狙いでした。そうやって縦に走ることでチャンスを作り、FKでの得点が彼らの狙いだったように思えます。事実、最初の失点は青木の何でもないハンドからのFKで、ファーサイドの遠藤が空いて折り返されるという、非常にもったいない失点でした。

それでも、この試合を負けなかったのは、左ウイングのラファエル・シルバの好調でした。単純に縦に走っても、うまくガンバDFのギャップを見つけており、長いボールを入れても起点になることができていました。上海上港戦のゴールで、気をよくしていることは間違いなく、この日は2ゴールの大活躍でした。

結果的に、この日3-3の引き分けという結果に終わってしまった要因を探るなら、どうしてもっと早く高木俊幸を入れておかなかったのかということと、セットプレーの守備です。右サイドの攻撃が機能すればもっと早く終わらせられた試合ですし、セットプレーで大事なところでマークを外すのも問題です。

マニアック分析を書ける元気が出るかどうかわかりませんが、もっと書きたいことを思いついたら書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする