自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

マッケンジー体操

2017-01-19 06:04:04 | 図書メモ
d

1/27(金)の自力整体教室で、拡大講演会を主催することになり、
腰痛に関する勉強をやり直しています。

本のタイトルは 「腰痛は自分で治せる」 穴吹弘毅・著 2009/9

著者(整形外科医)がマッケンジー体操について知ったのは、2004年に
日本で行われた講習会に参加したときだそうです。以来、研鑽を積み、
ご自分の治療実績を踏まえて、この本の出版がその5年後(2009年)。

以下は、この本で紹介されている体操のメモです。
P.56 椎間板性腰痛:日本人に圧倒的に多い(腰痛患者の60%近く)
     このタイプには、腰を反らすマッケンジー体操がよく効く。

   椎間関節性腰痛:上記と比して数は多くない(腰痛患者の30%)
   腰を前に倒すマッケンジー体操がきわめて効果的。
   

以下、実際の体操です。
P.99  ①体反らし体操

   1.うつぶせに寝る。
   2.うつぶせで肘を立てる。
   3.うつぶせで体を大きく反らせる。

P.112 ②前かがみ体操

   1.椅子に座り、脚を肩幅より広く開いて、腿の上で両手を休ませる。
   2.上半身を前に曲げ、息を吐きながら足首を持ち、体を引き下げる。
        できるだけ深く腰を曲げるとよい。
   3.1と2を5回繰り返す。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蘇活力  3 | トップ | 腰痛対策 「これだけ体操」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

図書メモ」カテゴリの最新記事