こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

崇禅寺での紅葉(桐生市)、小雨降る日に、2019年11月

2019-11-24 | 紅葉

「時雨(しぐれ)をいそぐ紅葉狩。時雨をいそぐ紅葉狩。深き山路を訪ねん。」(宝生流謡本、紅葉狩)の如くに、わたくしたちは崇禅寺(そうぜんじ、桐生市川内町)に向かった。崇禅寺は1205年に開創され、1370年に開山された禅寺(臨済宗)である。なお、前日の夜、ライトアップされた紅葉が、NHK前橋放送局によるニュース番組「ほっとぐんま 640(総合テレビ、午後6時40分)」で放送(同時中継)された。


 左側の奥に山門がある(萬松山・崇禅寺)

 

 

 山門は1727年に建造されたとのこと。



雨に濡れた紅葉の彩りをゆっくりと味わいながら、わたくしたちは境内を散策した。 

 

 

 

 鐘楼は1753年に建造されたとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

本堂そばの小さな池にて。

 

 崇禅寺は阿弥陀様の寺として知られている。

 

 崇禅寺を囲む山並みでの彩りも魅力的である(このときは、霧で霞んでいたが)。

 

散策後、わたくしたちは境内に設けられている「お休み処」で、抹茶と和菓子を味わった。

 

*******

11月23日午後2-4時

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寺の紅葉 (kotsunagi567)
2019-11-26 13:32:04
aries0414さん、こんにちは。
寺の紅葉(もみじ)は文字通り、紅に染まります。
このときは小雨で濡れていましたので、乾いた葉とは一味違った色と
質感を楽しむことができました。
石と水面の組み合わせには、惹かれるものがありました。
青葉(とくに新緑)の頃も独特の雰囲気が境内に漂います。
コメントありがとうございました。

返信する
紅葉 (aries0414)
2019-11-25 23:45:29
もみじ、真っ赤ですね
石と水面に浮かんだもみじもいいですね!
ツツジの頃の青もみじもきれいでしょうね
見てみたいです
返信する

コメントを投稿