橋の下は・・・
谷 だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c9/73685d3ec1effe988eb0e8969751a705.jpg)
院内という所にある、鳥居橋という、石橋・・・BSです!
向こう側に鳥居があったような・・・
車の通行を規制しているBSがありますが、
ここは通行OKでした。
滅多に車は通らないでしょうし、
ちょうど隣に新鳥居橋もありましたから、
ちょっと停めて
![camera](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/camera.png)
他にBSめぐりをしている人が居ましたから、
変なおっさんだと思ったでしょうね。
変なおっさんといえば、
居たんですよ!
この暑いのに、コートを着て???
そーじゃないんですが、
白いTシャツに、ベージュの綿パン。
そのズボンが、ちんちくりんなんです。
で黒い革靴。
しかも、しかもですよ!
裸足なんです。
生足に革靴!
しかもくるぶしが見えてるんです。
私より一回りほど若そうでした。
Tシャツもすそをズボンに入れるか入れないか、
どうなんでしょね?
あまり、押しこむことは記憶にないですが、
Tシャツって、流行りだしたのは、、、
60年代も終わりじゃなかったでしょうかね?
ラッパズボンに大きなベルトをして、
Tシャツのすそは入れてましたね。
いつの頃からか、出すようになって、
今じゃ入れてると笑われそうです。
ボタン付きのシャツを毎日着ていますが、
これも、裾を出してます。
ネクタイを締めないので、入れるのもへんですよね。
ポロシャツも入れるの変ですが、
スラックスに革靴だったら、
出してるとだらしなく見えますよね。
トータルで見て変か、変じゃないかですかね。
絶対、変だと思う格好の中で、
変だと言えないのがあるんですよ。
ネクタイ締めて、麦わら帽子をかぶってる人。
考えたらおかしいのに、
そんな人を見てもおかしくないんですよね?
学校の校長先生とか、村役場の人とか・・・
作業用の大きな麦藁帽子・・・
しかも、ズボンの裾を折り曲げてあったりしたり、
長靴であって、そのなかにズボンを押しこんでたり、
腰には手ぬぐいぶら下げていたり・・・
ネクタイ締めてても全然変じゃない・・・
何でなんでしょうね?
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)