お荷物、鬼、持つ
夕べもナイトドライブした。
夕方から雨になるという予報だったが、
空を見上げると星が出ている。
じゃ~ちょっと走ろうか・・・
でもすごい湿気でフロントウインドウが曇る。
内側じゃなくて外側が!
やっぱり前線は近づいているのは間違いないようだ。
走っててもなんだかあまり気持ち良くないので、
早々に帰宅。
麦を呑んだ。
今日は、梅雨らしい雨になっている。
雨。。。
こんな日にはどんな車が楽しいのだろう?
乗ってしまえばいいんだけどね~。
乗り降りがイヤだよね~。
それと、濡れた傘を車内に持ち込むのもイヤだし、
シャナイから傘なしで濡れて、、、
そういえば、長靴も履かなくなった。
ちょっと前までは必需品だったんだな、これが!
ラリーに出てた時も積んでいた。
スタートまでにドライビングシューズを濡らしたくないから。
ダートラなんてのは、慣熟歩行というのがあって、
コースを歩く時に無くてはならない必需品。
ジムカーナも雨の日は必要。
長靴といえば、黒をイメージするが、
これが色々あって、エントリー仲間内で競い合う。
タイム以外にも長靴の色にまでも、
ライバル心をださなくてもよさそうだが、
そこは、遊び心だ。
食品関係だと白
ゴム長なのに、どうして白いのが作れるんだろう?
と、見るたびに不思議に思う。
釣りをする人は、黄色
ゴム長なのに、どうして黄色いのが作れるんだろう?
青いのもあるよね、、、
上が紐で締めれるようになってるんだよね。
ジムカーナの時なんですが、
あのAPなんですがね、、、
長靴でコースを歩いたんですが、そら~もう、
疲れました。
ガッポ、ガッポと歩くのは、くたびれますわ!
足、攣りましたモン。
いつもトランクに積んでた長靴。
ラリーに出なくなると、、、
晴れた日に、、、履くようになりました。
洗車の時に。。。