金に靴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/65/931f4258e85b5bfa789cdcbe8d66ca30.jpg)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
土曜日に相手しました・・・
実際は、相手してもらったのか・・・
手首から肘にかけての筋肉がビリビリです。
あと、肩がゴリゴリです。
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
空振りはもちろんしなくなりましたが、
ミスショットもしません。
それどころか、
ショットの音が凄いです。
しかも子供は、フットワークが良いですからね~。
必死になってもなかなか手強いです。
バドミントンと聞くと、、、
なんだかお遊びみたいですが、
実は奥が深く、しかもハードな種目です。
打ち方もたくさんあります。
ハイクリアー、スマッシュ、プッシュ、ヘヤピン、
その他、全部は覚えていませんが、
しかも、当たる瞬間、ラケット面に角度をつけ、
変化球はもちろんのこと、
羽の影響を大きくさせるために、
シャトルをタテに回転させたり、、、
相手に良い体制でスマッシュを打たせないように
返すのが基本なんですが、
悪い体制から如何にスマッシュを打つかとか、、、
返すラインを読む、読ませないとか、、、
先日のユーバ杯なんか見て研究してました。
残念ながら、オグシオペアは負けちゃいましたけど。
世界レベルのプレーはため息が出ちゃいます。
道具も凄いです。
小学生でも、カーボンとかチタン!
ん万円もします。
スペアも持ってます。
私は、2本セットで780円のスチール使ってます。
曲がります!
子供たちのカーボン、凄いしなります。
でも、もう1年以上使ってますから、
そろそろポッキリ折れちゃうでしょうね。
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
トッププレーヤーの使ってるラケットは、
なんと100g切ってるそうです。
私は鍛えるために重い鉄ラケットです。
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
それに・・・シューズに、バッグ、試合用ウエア、、、、
シャトルも、水鳥の羽の本物打ってます。
体育館でやりますが、風の影響を受けないように
締め切って、しかもエアコンもOFFです。
酸欠になりまっせ!
私は、、、
金欠になりますわ!
でも子供たちと真剣にやって、
汗びっしょりになるのもいいです。
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
それに、、、長女の空手、
それと、、、長男のラグビー
相手にはなれないです。
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)