雷
注意報 出てます!
とうちゃんのカミナリも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/d08f6bdcbc9fb54e1367eaa35516697b.gif)
先日、土砂降りの後に、
土手沿いを歩いたのですが、
いつもと違って濁流でした。
もの凄い音と
もの凄い勢いです。
散歩に行って、向こう岸に渡れる
コンクリート製の飛び石も
すごい勢いで水が覆い被さり
渡ろうものなら、もちろん流されますし、
流されたら、岸にたどり着けないでしょうね。
恐いです。
子供たちもいっしょだったのですが、
恐がってました。
危ないということがわかって良かったです。
マンションから転落事故が続きましたが、
よい子は、危ない遊びはよしましょう。
川の濁流、激流ですが、
見てると飽きないですね。
途切れることなくどんどん流れてきます。
なんだか不思議です。
しばらくずーっと見てると、、
もったいないな~~・・・
みんな海に流れちゃうんです。
水が無くて砂漠になってしまいそうな所や、
水汲みに何キロも歩かなければいけない所がある。
一方で、田畑や家屋が浸水や洪水、、、
うまくいかないもんですね~。
濁流がある程度収まって、見てみると、
州の形や水の流れが変わってることがあります。
大きな石が流れてしまったかと思えば、
違う所に大きな石が流れてきてたりします。
生き物はどうなんでしょう?
石が流されるのだから、
川魚などや川の生物はもちろん流されるのでしょうね。
一家離散ですよね。
しかもか弱い子供たちから・・・
父ちゃんもなすすべ無しですよね・・・
自然は、きびしいな~。。。
でも決して絶える事もないのも
自然の凄くて素晴らしいところです。
でもこんな豪雨があったりすると、
蛍も見ることできないのかな~・・・
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)