イタリアンレストランに行ったりあん♪
暑いですね~!
雨が降りません! (降ったら降ったで鬱陶しいですが)
はプールがあると言ってました。
プールのある日は、帰ってくるまでは心配です。
やはり危険が危ないです。
学校の授業で1番、命にかかわることですからね。
気を抜かねば楽しいプールですが、
気持ち良くて、楽しいとつい、気が緩んでしまいます。
先生も大勢を見るのも大変でしょうしね・・・
でも、毎年、必ず水の事故が起きてますから、
絶対に油断しないで欲しいです。
何かが起こると必ず言うのが、
「・・・なるとは思っていなかった」 や、
何の根拠もないのに、
「・・・かと思っていた」 と勝手に解釈する。
反対なんですよね~。
「・・・なったらいけないから・・・」
出会い頭の事故なんかがそーですね。
「ぶつかるとは思わなかった」
「向こうが止まるかと思った」
目の前の状況の判断ミスですよね。
都合の良いように勝手に思ってしまい、
あとは、良いわけばかり。
「止まらないんじゃないだろうか?
ぶつかるんじゃないだろうか?」
と、思わないと行けません。
しかも、
こっちがたとえ優先であろうが、、、
向こうが一旦停止であろうが、、、
ひょっとしたら・・・と思ったほうがいいです。
みんながみんなわかってませんし、
それがなんだというドライバーもいます。
自分が優先でも相手に譲って、
事故回避できればいいです。
車の走ってない道とか
人や自転車のいない所とか
楽しんで走れるところに行きたいもんですね~。