阿波青石 徳島城 本丸 etc

2024-07-04 20:01:04 | 徳島城 ₂₀₂₄







山城ではありません

徳島駅 真後ろの 街の中





本丸 西の方に 行ってみましょ




なんか わからん 岩






何に見える…

🐓 には 見えないか…

左の 踏み台 になってる所に上がると





なんだ~

手水鉢?

なんか 意味あるんでしょう



ここから 西





向こうに…子供が…



北側には






建屋に使ってた 石材でしょう
どこにあったかは もうわからない






西の門からの坂







西二の丸へ 通じています






向こう側の石垣






お~
こんな大きさ
ナイス





こうやって 上から狙う






なんかいる?




あんまり 関わりたくない 感~じ





通路は 石垣に沿っている

ずーっと 狙われる





      🔺  天盤石 に 🔳 穴が開いている 



こんな 穴もある






例の 角







どんどん 下りてる
置き去りにされた





南側




いい角だ






草木があるということは 深い





もう一回 言いましょか

街の ど真ん中の お城です






穴が開くほど 見たのか?





400年前に 石に 穴を開けた
こんな難しい 業
どんな目的のために開けた?

あっ
通じてるか 確認しなかった…バカチンやね






こういうのって だいたい 戦時中の

軍の仕業だね

何の土台だろう



西門 下りましょうかね~






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (馬鹿琴)
2024-07-05 23:05:04
当時の門の跡などではなく、軍の作業なんですか。

それは気づきませんでした。
返信する
コンクリ (栗八)
2024-07-06 11:41:13
朽ちかけたコンクリート造りのものは戦争遺跡が多いと思います。
鉄筋も使ってますし…
戦時中のコンクリはバラスが不ぞろいの玉砂利ですよね?
昭和後半に均等サイズの砕石使い始めましたから、だいたいの製造期を判断しています。
返信する

コメントを投稿